J SPORTS 4 おすすめ番組
11月番組の見どころ
SUPER GT 2025
トヨタ、日産、ホンダの3大メーカーが参戦し、世界最速といわれるGTカーが激戦を繰り広げる「SUPER GT」。
11月はついにモビリティリゾートもてぎでのシーズン最終戦!
第6戦終了時点のドライバーズランキングでは、昨年年間王者で連覇を狙うNo.1坪井翔/山下健太(TGR TEAM au TOM'S)が首位。
今年のSUPER GTはどんな結末を迎えるのか。最後の最後まで目が離せない!
J SPORTS 4では、第8戦(最終戦) モビリティリゾートもてぎ「決勝」を生中継!
FIFA U-17 ワールドカップ カタール 2025
17歳以下の選手たちによるサッカー世界一決定戦「FIFA U-17 ワールドカップ」。
2025年大会は11月5日から27日までカタールで開催される。
フィリピンで開催された2023年の前大会では、グループステージを突破するもスペイン代表に惜しくも敗れベスト16となったU-17日本代表。
今シーズン、9月に開催されたリモージュ国際大会では、今回のワールドカップで同グループのポルトガル代表とグループLで出場するサウジアラビア代表に2連勝。最終戦のフランス代表戦はPK戦で4-5で敗れたものの大会規定により引き分けとなり、優勝を果たした。
1993年、2011年に記録したベスト8の壁を乗り越え、さらにその先にある世界一を目指す!
J SPORTS 4では、「ラウンド16-4」、「ラウンド16-8」、「準々決勝-2」、「準々決勝-4」を生中継!
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025
高体連とクラブチームの垣根を越えて、長丁場のリーグ戦でしのぎを削る高校年代最高峰の戦い、「高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ」。
全24チームがEASTとWESTリーグに12チームずつ分かれ、それぞれホーム&アウェー方式による2回戦総当たり形式で行う。
11月に入りシーズンも終盤戦。12月のファイナル出場に向けて1戦1戦が重要となってくる時期。
J SPORTS 4では、EAST 第20節-1「流通経済大学付属柏高校 vs. 柏レイソルU-18」を生中継! EAST 第20節-2「FC東京U-18 vs. 鹿島アントラーズユース」を放送。
J SPORTS 4は、MLB、ツール・ド・フランスなどサイクル、SUPER GTやフォーミュラEなどモータースポーツ、フィギュアスケート等注目のスポーツを長時間生中継!
視聴方法について
スカパー!では、
J SPORTS 1、2、3、4セット等でご視聴いただけます。
大同生命SVリーグ 2025-26
世界最高峰を目指す日本のバレーボールリーグ「大同生命SVリーグ」の2年目シーズンが開幕!
SVリーグ2年目シーズンは、女子は10月10日(金)、男子は10月24日(金)に開幕。5月のチャンピオンシップまで全国各地で熱戦を繰り広げる!
髙橋藍(サントリーサンバーズ大阪)、宮浦健人(ウルフドッグス名古屋)、さらに佐藤淑乃(NECレッドロケッツ川崎)、宮部藍梨(ヴィクトリーナ姫路)など、日本代表として活躍する選手のプレーにも注目!
J SPORTS 4では、女子 第7節「ヴィクトリーナ姫路 vs. KUROBEアクアフェアリーズ(11/23)」を生中継!
ラグビー 関西大学リーグ2025
関西大学ラグビーの最高峰となる「ラグビー 関西大学リーグ」は、関東大学対抗戦、関東大学リーグ戦に並ぶ高い人気を誇る。
レベルごとにA~Dリーグまで分かれており、Aリーグは8校で構成されている。
各チーム夏合宿を経て、秋にはこの力関係がどのように変化していくのか。
J SPORTS 4では「近畿大学 vs. 関西学院大学」、「京都産業大学 vs. 天理大学」を生中継!
ラグビー 関東大学リーグ戦2025
「関東大学リーグ戦」1部は、東海大学や流通経済大学、法政大学など関東有力8校によるリーグ戦で、「関東大学対抗戦」と並び高い人気を誇る。
今年の春季大会では、対抗戦の所属チーム相手に奮わない展開もあったものの、秋のリーグ戦、大学選手権での躍進に期待!
J SPORTS 4では、「流通経済大学 vs. 東洋大学」を生中継!
第105回全国高等学校ラグビーフットボール大会
全国高等学校ラグビーフットボール大会、通称“花園”。
今年も、全国の高校生ラガーマンにとって憧れの地である花園への出場権を懸けた熱戦が始まる。
地区予選で最も注目を集めるのは、強豪校ひしめく大阪府と神奈川県、東京都予選。
青春をかけた熱くほろ苦い戦いをお見逃しなく!
J SPORTS 4では、東京都予選「決勝」を生中継! 大阪府予選「第1地区 決勝」「第2地区 決勝」「第3地区 決勝」を放送。
Bリーグ 2025-26
2025年10月、日本バスケの最高峰、Bリーグの新たなシーズンがスタート。
11月は今シーズンを占う重要な序盤戦!
各チームは新シーズンのチャンピオンを狙い、オフシーズンの間に戦力補強を進めてきた。
選手たちの汗と涙、そして勝利への情熱が生み出す戦いをお楽しみに!
J SPORTS 4では、第7節-1「大阪エヴェッサ vs. レバンガ北海道(11/01)」、第9節-1「サンロッカーズ渋谷 vs. アルバルク東京(11/08)」、第9節-2「千葉ジェッツ vs. 島根スサノオマジック(11/09)」を生中継!
Cycle* UCIシクロクロス ワールドカップ 2025/26
国際自転車競技連合(UCI)が主催し、11月~1月に行われるシクロクロスのシリーズ戦、「UCIシクロクロス ワールドカップ」。
ロードレースがチームでの集団戦術による連携など複雑な駆け引きを駆使するのに対して、シクロクロスは選手個人の身体的能力および自転車の操舵能力が結果を左右する。
距離ではなく時間制で行われ、コースは短い距離(3-4km)の周回コースを廻るクリテリウム方式。途中には人工の障害物(柵、階段など)が設けられ、必ず下車して自転車を担がなければならないシーンが現れるのも特徴の一つである。
J SPORTS 4では、第1戦「ターボル(チェコ)」、第2戦「フラマンヴィル(フランス)」を生中継!
アルペンスキー FIS ワールドカップ 2025/26
10月に開幕し翌年3月までの約6か月間、世界を転戦するFISワールドカップ。冬季五輪や世界選手権に並ぶ重要な大会だ。
今シーズンもオーストリア・ゼルデンで開幕!
2月にはミラノ・コルティナ五輪の開催もあるため、出場権を獲得するためにも非常に重要で注目度の高いシーズンとな
J SPORTS 4では、女子 スラローム「レヴィ/フィンランド」を生中継!
J SPORTS 4は、MLB、ツール・ド・フランスなどサイクル、SUPER GTやフォーミュラEなどモータースポーツ、フィギュアスケート等注目のスポーツを長時間生中継!
視聴方法について
スカパー!では、
J SPORTS 1、2、3、4セット等でご視聴いただけます。