J SPORTS 4 おすすめ番組
5月番組の見どころ
メジャーリーグ中継2025
世界最高峰のプロ野球リーグ、メジャーリーグベースボール。
5月の注目試合は、ロサンゼルス・ドジャース対ロサンゼルス・エンジェルスのフリーウェイシリーズ。
エンジェルスには菊池雄星が所属しており、山本由伸、佐々木朗希らとの日本人対決に注目が集まる。
更に大谷翔平の古巣でもあるため、旧チームメイトとの対決は見逃せない。
J SPORTS 4では、「ドジャース vs. アスレチックス」、「ドジャース vs. エンジェルス」など計6試合を生中継!
ロサンゼルス・ドジャース 大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希の先発出場試合を徹底生中継!
その他、日本人注目選手の出場試合を中心に連日放送!
※MLB機構の開催実施判断などにより、試合開催予定が変更となる場合があります。
※大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希が出場しない場合、放送内容変更の可能性があります。

SUPER GT 2025
トヨタ、日産、ホンダの3大メーカーが参戦し、世界最速といわれるGTカーが激戦を繰り広げる「SUPER GT」。
5月はゴールデンウィーク恒例の、シーズンで最も盛り上がる富士スピードウェイでの第2戦!
毎年開催され、昨年大会では2日間で延べ8万8400人が来場するなど高い人気を誇る。
シーズン序盤の新チーム体制を見られるほか、開幕戦の結果を経た各チームの戦略変更や修正に注目!
J SPORTS 4では、第2戦「富士スピードウェイ」決勝を生中継。

Cycle*2025 ジロ・デ・イタリア
7月のツール・ド・フランス、8月のブエルタ・ア・エスパーニャに先駆けて行われる、シーズン最初のグランツール。
最も美しく、最も過酷な「ジロ・デ・イタリア」。
総合タイム首位には、バラ色の“マリア・ローザ”のジャージが授与される。
2025年大会は、バルカン半島南西部の小国アルバニアで開幕する。
今年は誰がマリア・ローザを手にするのか。
イタリアがバラ色に染まる今大会に乞うご期待!!
J SPORTS 4では、第1~20ステージを生中継!
J SPORTSでは全ステージ生中継!

J SPORTS 4は、MLB、ツール・ド・フランスなどサイクル、SUPER GTやフォーミュラEなどモータースポーツ、フィギュアスケート等注目のスポーツを長時間生中継!
視聴方法について
スカパー!では、
J SPORTS 1、2、3、4セット等でご視聴いただけます。
Cycle*2025 エシュボルン・フランクフルト
2017年からUCIワールドツアーに昇格し、毎年5月1日のメーデーに開催される、別名“フランクフルト・グランプリ”。
クラシックのスペシャリストとスプリンターのエリートたちが参戦し、白熱した戦いが繰り広げられる。
フィニッシュに近づくにつれ混沌とした優勝争いは、一度は集団内でのポジションを下げながらも冷静に立ち回ったマキシム・ファンヒルスに軍配。
ドイツの春を彩る熱戦を、最後の瞬間までお見逃しなく!
J SPORTS 4では、「Cycle*2025 エシュボルン・フランクフルト」を生中継!

Bリーグ チャンピオンシップ 2024-25
国内最高峰のプロバスケットボールリーグ「Bリーグ」。
5月はレギュラーシーズン最終節を経てチャンピオンシップに突入。
出場できるのは、東・中・西地区上位2チームに加えて、各地区3位以下のうち勝率上位2チームで計8チーム。
優勝候補は、今シーズン東地区をけん引する宇都宮ブレックス。
どのチームが今シーズンのチャンピオンに輝くのか。
J SPORTS 4では、準々決勝1試合の生中継を含む計3試合を放送!
J SPORTSではチャンピオンシップ全試合放送!

ジャパンラグビー リーグワン2024-25
日本ラグビー最高峰のリーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE(ジャパンラグビーリーグワン)」。
5月からは、プレーオフトーナメントに突入。
今シーズンから、DIVISION 1は上位6チームが進出し、日本一を懸けて激突する。
今シーズンも、最後まで目が離せない!
J SPORTS 4では、D2 第13節-1「花園近鉄ライナーズ vs. グリーンロケッツ東葛」、D1 プレーオフトーナメント 準決勝-1など8試合を生中継。
J SPORTSでは、DIVISION 1、2を全試合放送!

バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025
バレーボールアジアクラブ王者決定戦の「バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025」。
アジアバレーボールクラブ選手権からリニューアルし、記念すべき第1回目大会が日本で開催される。
開催期間はSVリーグ閉幕直後の5月11日から18日で、パナソニックアリーナ(大阪府)と島津アリーナ京都(京都府)で開催される。
本大会の上位2チームはバレーボール男子世界クラブ選手権の出場権を獲得できるため、非常に重要な大会である。
日本からは、Vリーグ2023-24優勝のサントリーサンバーズ大阪と、準優勝の大阪ブルテオンが出場。
アジア最高峰のバレーボールが日本で繰り広げられる、この機会をお見逃しなく!
J SPORTS 4では、決勝を生中継!
J SPORTSでは、日本戦全試合+準々決勝以降全試合放送!

ISU世界フィギュアスケート選手権2025【インタビュー 拡大版】
フィギュアスケート界最大の大会、「ISU世界フィギュアスケート選手権」。
5月の【インタビュー 拡大版】では、日本代表選手はもちろん、海外有力選手たちの滑走直後のインタビューをJ SPORTS独占映像でお届け!
各国言語のインタビューは、字幕で楽しめる。
また、競技終了後の上位3選手たちによる記者会見も加えた完全版を放送!お見逃しなく!!
J SPORTS 4では、全種目の【インタビュー 拡大版】を放送!!

バドミントン スディルマンカップ 2025
2年に1度開催されるバドミントン界のビッグイベント、世界国別対抗男女混合団体戦。
今年は、4月27日から5月4日に中国・廈門市で開催。
3大会連続、中国に敗れたバードジャパンが、悲願の優勝に向けて大会に臨む!!
J SPORTS 4では、決勝を放送。

高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025
高体連とクラブチームの垣根を越えて、長丁場のリーグ戦でしのぎを削る高校年代最高峰の戦い、「高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ」。
5月は開幕から1カ月経ち、新チームとして慣れてくる時期。
各チームが、戦略をどう修正してくるのか注目!
J SPORTS 4では、WEST 第7節-1「サガン鳥栖U-18 vs. ガンバ大阪ユース」を生中継。

Cycle*2025 ツール・ド・ひめたん(仮)
SKE48の荒野姫楓が世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスの魅力をSKE48メンバーへ伝授!
今年の見どころや注目選手などをお届け予定。
J SPORTS 4では、「Cycle*2025 ツール・ド・ひめたん(仮)」を生放送。

Cycle*2025 ラ・ブエルタ フェメニーナ
今年で11回目となるブエルタ・ア・エスパーニャの女子レース「ラ・ブエルタ・フェメニーナ」。
スペインのバルセロナからコトベッロ・アストゥリアスまで総距離748㎞、全7ステージで繰り広げられる。
昨年大会は、デミ・フォレリングが一昨年総合2位の悔しさをバネに、2位に30秒差をつけ見事に優勝を飾った。
今年は連覇なるか!?
J SPORTS 4では、第1ステージから第5ステージを生中継!
J SPORTSでは全ステージ生中継!

J SPORTS 4は、MLB、ツール・ド・フランスなどサイクル、SUPER GTやフォーミュラEなどモータースポーツ、フィギュアスケート等注目のスポーツを長時間生中継!
視聴方法について
スカパー!では、
J SPORTS 1、2、3、4セット等でご視聴いただけます。