来歴
ジュニア時代から頭角を示してきたトーマス・ピドコックは、あらゆるクラシック、あらゆるモニュメントで、出走のたびに優勝候補として名を挙げられる。
◆万能型すぎるレーサー
ロードレースでのプロ一年目には、「全地形型」だと証明した。
「石畳から起伏への移行レース」ブラバンツ・ペイルを制し、「30の上りと1000のカーブ」のアムステルで2位、「スプリンターズ」クールネで3位、「白い道」ストラーデ・ビアンケで5位、「激坂一本勝負」フレーシュ・ワロンヌで6位を獲得。
多種多様な特徴を持つコースで安定的に上位に食い込み続けた。
◆人生で最高の経験の一つ
そんなマルチプレイヤーのピドコックだが、「人生で最高の経験の一つ」と語ったのが、初出場となったツール・ド・フランスでラルプ・デュエズのステージを勝ったことだ。
ロードのレースでは、小柄な体格も生かすことが可能だともいわれているが、将来的にどの種目にコミットするのか、または様々な種目でスペシャリストとなるのか。本人にしても未知数だという。
◆クラシックでの活躍もチーム内の序列は上がらず移籍を決意
2023年にはストラーデ・ビアンケを勝ち、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュでも2位となるなど、クラシックレースでの適性を証明。
翌2024年もアムステル・ゴールドレースを制し、ここ一番での勝負強さを見せつけた。一方で、本人はグランツールでも実力を発揮できると信じ、ティレーノ〜アドリアティコやツール・ド・スイスでの個人総合上位でアピール。
しかし、複数の総合エースを抱えるイネオス・グレナディアーズではその地位を与えられることはなく、徐々にチーム内での序列も下がっていくことに。
シーズン後半には首脳陣との確執が一層強まることとなり、イル・ロンバルディアでは直前にメンバーから外される事態にも。それを機に新たな環境へ移ることを決意したのだった。
©A.S.O./Pauline Ballet
戦績
年 | レース・結果 |
---|---|
2020年 | ジロビオ総合優勝&山岳賞 |
2021年 | ブラバンツ・ペイル優勝 アムステルゴールドレース2位 クールネ〜ブリュッセル〜クールネ3位 ストラーデ・ビアンケ5位 ラ・フレーシュ・ワロンヌ6位 東京オリンピックマウテンバイク・クロスカントリー金メダル 世界選手権マウンテンバイク・クロスカントリー優勝 |
2022年 | ツアー・オブ・ブリテン総合2位&ポイント賞 ドワーズ・ドール・フラーンデレン3位 ブラバンツ・ペイル5位 |
2023年 | オンループ・ヘットニュースブラッド5位 ヴォルタ・アン・アルガルヴェ総合7位 ストラーデビアンケ優勝 アムステル・ゴールドレース3位 リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2位 |
2024年 | アムステルゴールドレース 優勝 |