会社情報
株式会社ジェイ・スポーツ 2025年度 第1回 番組審議会
開催年月日 | 2025年6月6日(金) |
---|---|
開催場所 | テレコムセンタービル20階 当社会議室(第3会議室) |
出席委員 | 砂川浩慶(委員長)、稲垣純一、大城章、大林素子、奥律哉、金野潤、原博実、原田宗彦、八木里美 |
委員総数 | 9名 |
出席委員数 | 9名 |
放送事業者側 出席者氏名 |
|
事務局担当者氏名 |
|
議題
MUFG SVリーグ オールスターゲーム 2024-25 石川 『男子』
番組説明
2024年10月に開幕したバレーボール新リーグ「SV.LEAGUE」。2025年1月に開催された、新リーグ初となるオールスターゲームは、能登半島地震、能登豪雨で被害を受けた石川県に対してリーグが最大限の支援をすることを目的に開催された。
出場選手は、ファン投票・リーグ推薦により選出された男女各28選手が参加。ファン投票1位の小野寺太志を中心に、ファン投票でキャプテンに選出された柳田将洋、小川智大や西田有志、高橋藍など日本のバレー界を代表する人気選手が参戦!
解説:清水邦広
実況:住田洋
開催日:2025年1月26日
会場:とり野菜みそ BLUECATS ARENA, 石川県かほく市
編成概要
MUFG SVリーグ オールスターゲーム 2024-25 石川 『男子』
初回放送:J SPORTS 2
再放送: J SPORTS 1・2・3・4
◆番組尺
150分(生中継は180分)
◆放送日程
2025年1月26日(日) 14:30~17:00【J SPORTS 2】 (生放送) 他
No | チャンネル | 放送日 | 曜日 | 開始時刻 | 終了時刻 | 番組尺 | 番組名 | タイトル | LIVE |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | J SPORTS 2 | 1月26日 | 日 | 午後2:30 | 午後5:30 | 03゚00' | MUFG SVリーグ オールスターゲーム 2024-25 石川 | 男子 | ○ |
2 | J SPORTS 1 | 1月26日 | 日 | 午後11:15 | 深夜1:45 | 02゚30' | - | ||
3 | J SPORTS 3 | 1月27日 | 月 | 午前7:00 | 午前9:30 | - | |||
4 | J SPORTS 2 | 1月27日 | 月 | 午後7:00 | 午後9:30 | - | |||
5 | J SPORTS 4 | 1月28日 | 火 | 午前11:00 | 午後1:30 | - | |||
6 | J SPORTS 2 | 1月30日 | 木 | 午後3:00 | 午後5:30 | - | |||
7 | J SPORTS 1 | 1月31日 | 金 | 深夜0:30 | 深夜3:00 | - |
審議内容
番組審議委員より
- バレーボールを主にしたエンタメ×社会貢献ということで、本来ならばすごく社会的価値のあるコンテンツだと思う。
- 今回能登でやるということは、本当にスポーツが含む役割を発揮する最高の舞台であり、それをバレーボールSVリーグのトップ選手たちが進んでやっているという姿がものすごく美しかった。
- 文字情報が少なかった。バレーボールに詳しくない人が見た時に、選手の名前や所属チームが非常に分かりにくいと感じた。
- 能登にフォーカスをあてるのであれば、前日に行ったバレーボール教室や子どもたちと選手の交流、イベントや募金の情報を、もっと前面に出した方が良かったと思う。
- 会場が盛り上がっているのは分かるが、スタジアムの音と放送席の音がリンクせずにバラバラのため聞きづらいと感じた。
審議機関の答申又は意見に対する措置について
- 審議内容を基に制作担当者と番組審議会事務局で番組改善会議を開催
以下、改善案を次回より番組へ反映
番組審議会を受けての改善案
- バレーボールに詳しくない人もわかるような選手紹介を丁寧に行う。
- CGにプロフィールや成績を入れるなどして情報量を増やし、実況のコメントでも選手情報をフォローするようにする。
- 被災地訪問の画を挟んだり、地元ファンのインタビューを入れたりなどして被災地で開催している意味合いを全面的に出す。
審議機関の答申又は意見の概要の公表について
- 番組審議会議事録をJ SPORTSオフィシャルホームページへ掲載
- 審議会の模様を5分番組で自社チャンネルにて放送
以上