No. |
氏名 |
フリガナ |
学年 |
POS |
身長 |
出身中学 |
00 |
SANDAGDORJ SANJEE |
サンダグドルジ・サンジェー
| 3
| C |
210 |
UB-52 |
プレーの特徴 |
リバウンドなど堅実にプレーをする。昨年度から1番成長した選手。 |
|
4 |
蓑原 歩(C) |
ミノハラ アユム
| 3
| PG |
179 |
倉吉市立鴨川中 |
プレーの特徴 |
キャプテンとしてチームを引っ張り、コート上ではゲームをコントロールする。 |
|
5 |
二宮 羽矢颯 |
ニノミヤ ハヤテ
| 3
| PG |
167 |
名古屋市立栄中 |
プレーの特徴 |
ディフェンスから流れを作り、安定したプレーをする。 |
|
6 |
伊東 和真 |
イトウ カズマ
| 3
| SF |
190 |
倉吉市立河北中 |
プレーの特徴 |
シュート力もあり、器用にプレーをする。ディフェンスもよくなってきた。 |
|
7 |
内山 晴輝 |
ウチヤマ ハルキ
| 3
| SF |
185 |
静岡大成中 |
プレーの特徴 |
コート内外でも声を出し、チームを鼓舞する。 |
|
8 |
新谷 勇晴 |
シンタニ ユウセイ
| 3
| SG |
188 |
松山市立津田中 |
プレーの特徴 |
3ポイントやプルアップなど精度が増してきた。 |
|
9 |
田中 碧月 |
タナカ ミヅキ
| 3
| SF |
179 |
鳥取市立国府中 |
プレーの特徴 |
スピードがある。最近シュート力もついてきて、積極的に3ポイントを狙う。 |
|
10 |
村上 力基 |
ムラカミ リキ
| 3
| PF |
185 |
鳥取市立南中 |
プレーの特徴 |
リバウンドやディフェンスなど、泥臭いプレーができる。 |
|
11 |
豊村 豪仁 |
トヨムラ タケヒト
| 2
| PF |
183 |
奈良市立登美ヶ丘北中 |
プレーの特徴 |
オールラウンドプレーヤー。頭もよく相手に合わせてプレーを変えれる柔軟性がある。 |
|
12 |
松本 優汰 |
マツモト ユウタ
| 3
| SF |
179 |
赤穂市立赤穂中 |
プレーの特徴 |
身体を張ることが出来る。ランニングプレーも得意。 |
|
13 |
梅本 笑獅 |
ウメモト エミシ
| 3
| SG |
174 |
福津市立津屋崎中 |
プレーの特徴 |
チームのムードメーカー。コート内外でチームを盛り上げる。 |
|
14 |
新美 鯉星 |
ニイミ リュウ
| 2
| SG |
175 |
阿久比町立阿久比中 |
プレーの特徴 |
フィジカルが強い。シュート力もついてきた。 |
|
15 |
仲西 悠馬 |
ナカニシ ハルマ
| 1
| SF |
182 |
豊川市立一宮中学 |
プレーの特徴 |
スイッチの入った時の得点能力が高い。ルーキーらしくフレッシュにプレーをする。 |
|
16 |
小田 昂明 |
オダ コウメイ
| 1
| PF |
185 |
大分明豊中 |
プレーの特徴 |
フィジカルが強い。走力も着実に付けている。 |
|
17 |
福元 源士 |
フクモト ゲンジ
| 1
| PG |
178 |
光市立島田中 |
プレーの特徴 |
夏に怪我をして不安があるが、着実に力を付けてきている。 |
|
18 |
鈴木 敏太 |
スズキ ハヤタ
| 2
| PG |
170 |
西宮市立瓦木中 |
プレーの特徴 |
ゲームをコントロールし、チームを鼓舞する。 |
|
28 |
HAROLD AZUKA |
ハロルド・アズカ
| 2
| C |
200 |
MEK |
プレーの特徴 |
オフェンス、ディフェンス両方で要になる選手。 |
|
|
中辻 京佑 |
ナカツジ キョウスケ
| 2
| PF |
188 |
桑名市立多度中 |
プレーの特徴 |
シュート力がある。パスもさばくことができる。 |
|
|
稲田 悠作 |
イナダ ユウサク
| 3
| PF |
187 |
豊岡市立豊岡南中 |
プレーの特徴 |
シュート力があり、スポットシュートはチームNO.1。 |
|
|
永田 惺雅 |
ナガタ セイマ
| 2
| SG |
176 |
名古屋市立御田中 |
プレーの特徴 |
怪我に悩まされたが、シュート力も高く、バスケットIQも高い。 |
|