東京都代表2 男子 國學院大學久我山高等学校

國學院大學久我山高等学校
國學院大學久我山高等学校

チーム紹介

チーム創部:1954年

WC出場回数:2年ぶり17回目 / WC過去成績:準優勝1回、ベスト8・6回

全国総体出場回数:23回 / 全国総体過去成績:ベスト4・1回、ベスト8・1回


堅く守って考えて攻める『堅守考攻』をスローガンに、バスケットで日本一を目指すと同時に、人としても日本一を目指し、チームとしても個人としても多くの人たちに感動を与えることを使命として本気で取り組んでいます。


<抱負>

高い志で日本一を目指します!

コーチ 酒井 良幸(44歳)
就任:19年目
出身校:日本体育大学
前任校:錦城学園

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
4 村田 桂次郎(C) ムラタ ケイジロウ 3 SG 183 多摩市立鶴牧中
プレーの特徴 チームの大黒柱、大事な局面でチームを救う
5 澤木 優 サワキ ユウ 3 PG 173 港区立御成門中
プレーの特徴 チームの縁の下の力持ち、苦しい時ほど力を発揮する
6 奥本 航大 オクモト コウダイ 3 PG 171 川越市立初雁中
プレーの特徴 魂のプレーが光る
7 安藤 空 アンドウ ソラ 3 SF 190 目黒区立目黒中央中
プレーの特徴 瞬発力あるジャンプでリバウンドをもぎ取る
8 藤田 簾 フジタ レン 2 C 197 墨田区立桜堤中
プレーの特徴 体格の良さを生かしたパワフルな選手
9 鈴木 煌汰 スズキ コウタ 3 SG 168 鶴ヶ島市藤中
プレーの特徴 高確率の3ポイントシュート
10 川村 歩 カワムラ アユム 2 PG 201 三鷹市立第七中
プレーの特徴 突破力とシュート力
11 佐藤 淳太郎 サトウ ジュンタロウ 2 SF 190 福岡市立姪浜中
プレーの特徴 オールラウンダー
12 石水 怜 イシミズ レイ 2 PG 173 世田谷区立梅丘中
プレーの特徴 鋭いドライブとジャンプシュートが得意
13 北澤 太輝 キタザワ タイキ 2 PF 195 清瀬市立第四中
プレーの特徴 力強いリバウンド
14 鈴木 成連 スズキ ナル 3 SG 175 大田区立大森第八中
プレーの特徴 勝負強いシューター
15 松田 侑大 マツダ ユキヒロ 1 PF 191 品川区立東海中
プレーの特徴 多彩なシュート力
16 上田 拓未 ウエダ タクミ 1 SG 184 江戸川区立小岩第四中
プレーの特徴 強い体を生かしたパワフルなドライブ
17 田中 琉稀 タナカ ルキ 1 SF 186 調布市立第三中
プレーの特徴 合わせのプレーで得点を重ねる
18 林田 遼太 ハヤシダ リョウタ 1 C 189 八王子市立中山中
プレーの特徴 体を張ったリバウンド
張 宇森 チョウ ウシン 3 C 200 台東区立浅草中
プレーの特徴 ブロックショット
孫 紹峰 ソン ショウホウ 3 PF 184 川崎市立川中島中
プレーの特徴 ムードメーカー
廣田 汰一 ヒロタ タイチ 1 C 172 習志野市立第五中
プレーの特徴 リバウンド力
渡邉 大斗 ワタナベ ヤマト 2 SF 181 江戸川区立東葛西中
プレーの特徴 ドライブ
森田 虹雅 モリタ コウガ 1 SG 175 所沢市立中央中
プレーの特徴 粘りのディフェンス

★そのほか:特になし