大分県代表 男子 柳ヶ浦高等学校

吉用学園 柳ヶ浦高等学校
吉用学園 柳ヶ浦高等学校

チーム紹介

チーム創部:2006年

WC出場回数:4年ぶり4回目 / WC過去成績:

全国総体出場回数:5回 / 全国総体過去成績:


ハードなディフエンスから流れを掴み、攻撃につなげるバスケットが強み。今年度は高さ・シュート力・スピード、どれにおいてもレベルが高く、インサイド、アウトサイドの両面から得点を量産することができる、また、ベンチメンバーも能力が高く選手層が厚いチームである。


<抱負>

福岡インターハイはベスト16で敗退してしまったので、今大会では優勝を目標に、新たな歴史を作れるよう頑張ります。

コーチ 中村 誠(46歳)
就任:18年目
出身校:興南高校 〜 中京大学(2001年卒業)

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
1 中島 一輝 ナカシマ カズキ 3 SG 176 筑紫丘中
プレーの特徴 冷静に仕事をこなす貢献度の高い選手。
5 塩谷 泉 エンヤ イズミ 3 PG 182 日進中
プレーの特徴 PGとして将来日本代表、Bリーガーを目指す。
6 渡部 力輝 ワタベ リキ 3 SF 191 河東中
プレーの特徴 跳躍力をいかしたダンクに期待。
8 古閑 海 コカン カイ 3 SG 180 深江中
プレーの特徴 冷静に仕事をこなす貢献度の高い選手。
9 儀間 虹郎 ギマ ニジロウ 3 PG 168 古堅中
プレーの特徴 3ポイントシュートが得意な選手。
10 古謝 脩斗 コジャ ハルト 2 PG 165 古堅中
プレーの特徴 安定感のあるコントロール、ボールキープ力でチームに安心感を与えてくれる。
14 古閑 蓮 コカン レン 1 SG 184 深江中
プレーの特徴 期待のルーキー。オールラウンドに複数のポジションをこなせる。
15 久木原ケリー 健志 クキハラケリー ケンジ 1 SF 184 甘木中
プレーの特徴 期待のルーキー。次年度のエース候補。
17 猪頭 徹平 イガシラ テッペイ 3 PF 180 石峯中
プレーの特徴 熱い男。チーム1の闘争心と執着力がある。
18 山下 凛生 ヤマシタ リンセイ 3 SG 188 城山中
プレーの特徴 得点源。広いシュートレンジに注目。
20 後藤 崇成 ゴトウ ムネシゲ 3 SG 182 宮竹中
プレーの特徴 独特なリズムからの1on1に期待できるプレーヤー。
27 溝口 蓮聖 ミゾグチ レンセイ 2 SF 180 古田中
プレーの特徴 フィジカルをいかしたプレーが持ち味。
30 田村 凪 タムラ ナギ 3 SG 175 明豊中
プレーの特徴 跳躍力があり、フィジカルも強い。
34 ファデラ ママドゥ ファデラ・ママドゥ 1 C 207 jimmy basket academy
プレーの特徴 将来性豊かなルーキー。大暴れしてくれることを期待している。
35 儀間 クリスチャン ギマ クリスチャン 2 PF 192 港川中
プレーの特徴 リバウンドがとれ、走力もある。発展途上な有望株。
37 河野 真 コウノ シン 3 PF 182 宇和中
プレーの特徴 幅を生かしたインサイドプレーヤー。
43 ボディアン ブーバカー ベノイット(C) ボディアン・ブーバカー・ベノイット 3 C 200 SSS
プレーの特徴 チームの柱。キャプテン。集大成の年、浮沈を握る選手。
79 大城 偉月 オオシロ イツキ 3 SG 178 古蔵中
プレーの特徴 3ポイントシュートが得意な選手。
81 山根 遼太郎(C) ヤマネ リョウタロウ 3 PG 178 尚徳中
プレーの特徴 キャプテン。100m10秒台のスピードが持ち味。
88 柳 幌進 ヤナギ コウシ 3 PG 176 箱崎中
プレーの特徴 冷静に仕事をこなす貢献度の高い選手。

★そのほか:古閑海、古閑蓮は兄弟。