No. |
氏名 |
フリガナ |
学年 |
POS |
身長 |
出身中学 |
4 |
大津山 晃崇(C) |
オオツヤマ コウシ
| 3
| SG |
180 |
みやま市立山川中 |
プレーの特徴 |
鋭いドライブと持ち前のリーダーシップでチームをまとめるキャプテン。 |
|
5 |
ンジェ シェキ |
ンジェ・シェキ
| 3
| C |
206 |
エメアーシサイヤー |
プレーの特徴 |
身長を生かしたゴール下でのプレーを得意とする、チームの大黒柱。 |
|
6 |
寺崎 太一 |
テラザキ タイチ
| 3
| PG |
170 |
三国市立三国中 |
プレーの特徴 |
強靭な脚力を生かしたディフェンスと3ポイントが魅力な選手。 |
|
7 |
加藤 夕汰 |
カトウ ユウタ
| 3
| PF |
184 |
肝付町立高山中 |
プレーの特徴 |
泥臭いルーズボールやドライブに対して阿吽の呼吸で合わす仕事人。 |
|
8 |
正田 結人 |
マサダ ユイト
| 3
| SF |
182 |
別府大学明豊中 |
プレーの特徴 |
ウィングを誰よりも走り、独特のリズムで相手を置き去る選手。 |
|
9 |
中田 竜人 |
ナカタ リュウト
| 3
| SG |
178 |
筑紫野市立二日市中 |
プレーの特徴 |
どこからでも3ポイントを決めれるシュートレンジの持ち主。 |
|
10 |
内田 悠介 |
ウチダ ユウスケ
| 3
| PF |
195 |
別府大学明豊中 |
プレーの特徴 |
チーム1のフィジカルと圧倒的なシュート力を兼ね備えるチームのエース。 |
|
11 |
木村 俊生 |
キムラ トシキ
| 3
| PG |
173 |
広島市立古田中 |
プレーの特徴 |
鋭いドライブから周りの選手を上手く使い、タフショットも難なく決める職人。 |
|
12 |
石嶺 真梛人 |
イシミネ マナト
| 2
| SG |
174 |
宜野湾市立宜野湾中 |
プレーの特徴 |
チーム1のハンドラーで相手の虚を突くドライブが持ち味。 |
|
13 |
馬場 啓亜 |
ババ ケイア
| 2
| PG |
170 |
三股町立三股中 |
プレーの特徴 |
チーム1のスピードと跳躍力を武器に鋭いドライブが魅力的な選手。 |
|
14 |
佐々 然 |
ササ ゼン
| 3
| SF |
187 |
琉球大学教育学部附属中 |
プレーの特徴 |
チーム1のシュート力を持ち、皆んなを引っ張るチームのメンター。 |
|
15 |
フェヤ ムスタファ バンバ |
フェヤ・ムスタファ・バンバ
| 2
| C |
207 |
ンジェゲネ |
プレーの特徴 |
身長を生かしたプレーだけでなく、平面なディフェンスでも頑張り頼れる選手。 |
|
|
大倉 匠心 |
オオクラ タクミ
| 3
| SF |
175 |
長崎市立西浦上中 |
プレーの特徴 |
高い身体能力を持ちフィジカリティーなプレーもこなすオールラウンドな選手。 |
|
17 |
大靍 葵 |
オオヅル アオイ
| 2
| SF |
184 |
牟田山市立牟田山中 |
プレーの特徴 |
オフェンスとディフェンスどちらもできるオールラウンダーな選手。 |
|
18 |
屋島 直哉 |
ヤシマ ナオヤ
| 3
| PG |
168 |
枚方市立津田中 |
プレーの特徴 |
チームが誇る生粋のディフェンスとゲームコントロールが持ち味。 |
|
|
生田 徠珠 |
イクタ ライジュ
| 3
| SG |
173 |
北九州市立城南中 |
プレーの特徴 |
キレのあるドライブとプルアップ3が得意な選手。 |
|
20 |
永友 甚乃介 |
ナガトモ ジンノスケ
| 3
| SG |
165 |
延岡学園尚学館中 |
プレーの特徴 |
チームが苦しい時に3ポイントを決めてくれるゲームチェンジャー。 |
|
|
別府 叶渉 |
ベップ カナル
| 3
| SG |
173 |
高原町立高原中 |
プレーの特徴 |
安定感のある素早い3ポイントのが得意な選手。 |
|
|
板井 玲穏 |
イタイ レオン
| 2
| SG |
174 |
別府大学明豊中 |
プレーの特徴 |
鋭いドライブと3ポイントが得意で、今後の期待が高い選手の1人。 |
|
|
渡辺 優芯 |
ワタナベ ユウシン
| 2
| SF |
181 |
鹿児島市立伊敷台中 |
プレーの特徴 |
フィジカルを生かしたドライブとパスが持ち味。 |
|