宮城県代表 男子 仙台大学附属明成高等学校

仙台大学附属明成高等学校
仙台大学附属明成高等学校

チーム紹介

チーム創部:2005年

WC出場数:13年連続18回目 / WC過去成績:優勝6回、ベスト4・2回、ベスト8・4回

全国総体出場回数:16回/ 全国総体過去成績:優勝1回、準優勝3回、ベスト4・4回、ベスト8・3回


ディフェンス、リバウンド、ルーズボールなどの当たり前にできることを全員が徹底します。オフェンスでは、スピードあるパッシングの中で個々の持ち味を最大限に活かし、一度喰らいついたら離さない、Mの狂犬を体現してみせます。


<抱負>

支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、一戦一戦を全力で戦い、日本一を獲ります。

コーチ 畠山 俊樹(33歳)
就任:2年目
出身校:明成高等学校(2009年卒業)

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
4 小田嶌 秋斗 オダシマ アキト 2 PG 163 横手市立横手北中
プレーの特徴 抜群のクイックネスと安定感のあるシュート力が持ち味
5 佐藤 勇太 サトウ ユウタ 3 PG 177 東北学院中
プレーの特徴 どんな仕事も冷静にこなし、チームを支えるマルチプレーヤー
6 石岡 青(C) イシオカ ジョウ 3 PG 173 弘前市立津軽中
プレーの特徴 豊富な運動量と安定したプレーで流れを変える
ギバ 俐希カトゥ ギバ リキ カトゥ 3 PF 186 つくば市立谷田部東中
プレーの特徴 強靱なフィジカルを活かしたリバウンドやディフェンスが持ち味
8 近 怜大成 コン レオナ 3 C 200 松戸市立小金中
プレーの特徴 チーム一の高さを活かし、リバウンドやシュートを決める大黒柱
9 岩渕 悠斗 イワブチ ハルト 3 SF 187 奥州市立前沢中
プレーの特徴 力強いドライブと高確率な3ポイントシュートが持ち味
10 瀧 豊多 タキ ホウタ 3 SF 188 郡上市立白鳥中
プレーの特徴 正確無比な3ポイントシュートでチームを勝利に導く
11 高橋 海至 タカハシ カイシ 2 SG 183 大仙市立大曲中
プレーの特徴 身体能力を活かしたドライブやディフェンスを得意とする
12 三浦 悠太郎 ミウラ ユウタロウ 2 PG 187 富谷市立富谷中
プレーの特徴 鋭いドライブから得点とアシストを量産する
13 新井 慶太 アライ ケイタ 2 PG 166 富谷町立成田中
プレーの特徴 激しいディフェンスや、思い切りのよいドライブが持ち味
14 今野 瑛心 コンノ エイシン 1 PF 191 大和町立大和中
プレーの特徴 体を張ったプレーから、器用なプレーまでこなす期待のセンター
15 檜森 琉壱 ヒモリ ルイ 2 PF 185 三種町立八竜中
プレーの特徴 泥臭くリバウンドやルーズボールをして、チームを勢いづける
16 荻田 航羽 オギタ コウ 2 SF 190 湯沢市立湯沢北中
プレーの特徴 入り出したら止まらない、成長著しいシューター
メンデス ケンゾウ メンデス ケンゾウ 1 SF 188 小牧市立岩崎中
プレーの特徴 3ポイントシュートやドライブなど、多彩な得点パターンを持つ
18 中村 圭吾 ナカムラ ケイゴ 1 PF 185 新潟市立新津第五中
プレーの特徴 1年生らしいガッツあるディフェンスやリバウンドが持ち味
京屋 開土 キョウヤ カイト 3 PF 183 青森市立古川中
プレーの特徴 強い身体や、どこからでも得点できる得点能力が持ち味
7 藤本 大輝 フジモト ダイキ 3 SF 188 大田区立出雲中
プレーの特徴 独特のリズムと、止まらない3ポイントシュートが魅力
古田 昂久 フルタ コウク 1 SF 188 福岡市立福岡中
プレーの特徴 高い能力を活かして、積極的に1対1を仕掛ける
高澤 昇矢 タカサワ ショウヤ 1 SG 184 東北学院中
プレーの特徴 高いハンドリングと、鋭いドライブを得意とする
17 村上 響希 ムラカミ ヒビキ 1 SF 185 守谷市立御所ヶ丘中
プレーの特徴 泥臭いプレーや合わせなど、様々な形でチームに貢献する

★そのほか: