神奈川県代表 男子 桐光学園高等学校

桐光学園高等学校
桐光学園高等学校

チーム紹介

チーム創部:1977年

WC出場回数:5年連続10回目 / WC過去成績:ベスト8・1回

全国総体出場回数:14回 / 全国総体過去成績:ベスト8・2回


誰が出てもハードにディフェンスが出来るチームです。歴代受け継がれてきた「堅守速攻」をスローガンに、どんな相手にもchallenger精神を持って戦い、メインコートまで勝ち上がりたいです。


<抱負>

メインコートに立つ

コーチ 髙橋 正幸(57歳)
就任:35年目
出身校:日本体育大学(1990年卒業)

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
4 古山 幸聖(C) フルヤマ コウセイ 3 PG 189 横浜市立名瀬中
プレーの特徴 スピードがあるドライブが得意。プレーでチームを引っ張る。
5 黒田 捷稀 クロダ サトキ 3 PG 165 練馬区立田柄中
プレーの特徴 冷静な判断から得点。アシストを量産。
6 服部 晄汰 ハットリ コウタ 3 SG 189 川崎市立平間中
プレーの特徴 高い身体能力とシュート力を誇るシューティングガード
7 大竹 陸翔 オオタケ リクト 3 C 187 藤沢市立村岡中
プレーの特徴 体を張ったゴール下のプレーでチームを支える
8 塩田 吉琉海 シオタ キリュウ 3 PG 170 関西大学第一中
プレーの特徴 スピード感溢れるプレート足の強さを活かしたディフェンスでチームに流れをもたらす
9 下原 颯騎 シモハラ サツキ 3 SF 186 桐光学園中
プレーの特徴 高い身体能力とスピードを活かしたドライブが得意
10 高野 斡太 タカノ カンタ 3 PF 188 山武市立成東中
プレーの特徴 到達点の高いリバウンドは必見
11 吉岡 麟太郎 ヨシオカ リンタロウ 3 PG 174 桐光学園中
プレーの特徴 広い視野とIQを活かしたプレーが持ち味
12 鈴木 辰季 スズキ タツキ 2 C 195 小田原市立城山中
プレーの特徴 外からも打てる高身長プレーヤー
13 アジェイ 慧デイヴィッド アジェイ ケイデイヴィッド 1 C 192 横浜市立上の宮中
プレーの特徴 当たり負けしないフィジカルと献身的なオフェンスリバウンドが武器
14 辻野 樹大 ツジノ ミヒロ 2 PG 173 東海大菅生中
プレーの特徴 激しいディフェンスと泥臭いプレーでチームに貢献
15 船橋 善 フナバシ ゼン 2 PF 190 横浜市立飯島中
プレーの特徴 中と外どこからでもプレーができる。パスが得意なストレッチ・フォー
16 田中 温大 タナカ ハルト 2 PF 190 世田谷区立千歳中
プレーの特徴 強いドライブと高いリバウンドが持ち味
17 九十田 晃海 ツクダ コウ 2 SF 191 川崎市立有馬中
プレーの特徴 長い手足を活かして攻守に渡ってチームに貢献
18 柴田 智貴 シバタ トモキ 1 SG 179 藤沢市立大庭中
プレーの特徴 シュートが得意で外からも中からも決められる
大塚 龍太 オオツカ リュウタ 2 PG 167 実践学園中
プレーの特徴 常にポジティブで周りを明るくするムードメーカー
堀 烈毅 ホリ レツキ 1 PG 167 春日部市立豊野中
プレーの特徴 粘り強いDFとスピードを活かしたドライブが得意
島影 大吾 シマカゲ ダイゴ 1 SF 182 立川市立立川第五中
プレーの特徴 気持ちの入ったDFと切れ味のあるドライブが持ち味
山下 璃音 ヤマシタ リオン 1 SG 175 南足柄市立南足柄中
プレーの特徴 多彩なパスワークで相手を翻弄し自分でも打てるシューティングガード
畑 麟太郎 ハタ リンタロウ 1 PG 173 横浜市立本郷中
プレーの特徴 どこからでもシュートが打ててディフェンスの先読みが得意

★そのほか: