香川県代表2 男子 県立高松商業高等学校

香川県立高松商業高等学校
香川県立高松商業高等学校

チーム紹介

チーム創部:1922年

WC出場回数:2年ぶり18回目 / WC過去成績:ベスト4・1回、ベスト8・2回

全国総体出場回数:29回 / 全国総体過去成績:ベスト8・4回


小さいチームですが、全員で守り全員で攻めるバスケットボールで戦います。
チーム一丸で一戦一戦、全力で戦います。全国1勝を目指して、大会に臨みます。


<抱負>

攻守全体にわたってチームワークを発揮し、一戦一戦全力で戦い抜きます。

コーチ 長谷川 悠貴(35歳)
就任:4年目
出身校:筑波大学(2012年卒業)
前任校:香川県立香川中央高等学校

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
0 宮本 海瑠 ミヤモト カイル 1 PG 172 丸亀市立綾歌中
プレーの特徴 脚を生かしたDFとドライブが魅力
1 廣瀬 拓哉(C) ヒロセ タクヤ 3 PG 170 高松市立香川第一中
プレーの特徴 スピードとハードワークでチームを牽引する大黒柱
2 松岡 大芽 マツオカ オオガ 2 SG 170 高松市立古高松中
プレーの特徴 ゴールに向かい続ける姿勢はチームNo.1
6 藤川 誉積 フジカワ ホヅミ 3 SG 171 高松市立香東中
プレーの特徴 激しいDFと3ポイントシュートでチームを支える
7 三島 宇翔 ミシマ タカト 3 SG 179 高松市立香東中
プレーの特徴 中外どこからでも得点を狙うオールラウンドなプレーヤー
8 佐伯 恭 サイキ キョウ 3 PF 174 高松市立木太中
プレーの特徴 リバウンド、ルーズボールに果敢に飛び込むファイター
10 神野 翔伍 カンノ ショウゴ 3 PG 167 さぬき市立志度中
プレーの特徴 視野の広さを生かして味方の得点を引き出すパスが得意
12 秋山 浄太朗 アキヤマ ジョウタロウ 1 SF 179 東かがわ市立大川中
プレーの特徴 合わせや外角のシュートなど多彩な得点パターンを持つフォワード
14 北岡 正之 キタオカ マサユキ 3 SF 172 高松市立香東中
プレーの特徴 チーム1の努力家でスリーポイントシューター
15 松村 漣 マツムラ レン 2 SF 170 高松市立木太中
プレーの特徴 運動量のある激しいDFで相手を封じるディフェンダー
22 中村 歩夢 ナカムラ アユム 2 PF 187 坂出市立東部中
プレーの特徴 ミドルレンジのシュートとゴール下の得点でチームを支える
24 倉田 翔成 クラタ ショウセイ 2 SG 162 坂出市立坂出中
プレーの特徴 ガッツあふれるプレーでチームを鼓舞する
27 安藤 風人 アンドウ フウト 2 SG 172 高松市立紫雲中
プレーの特徴 スピードのあるドライブでコートを切り裂く
32 木内 陽登 キウチ ハルト 3 SF 181 高松市立香東中
プレーの特徴 チームの得点源としてシュートとドライブで得点を量産
33 米谷 凌 マイタニ リョウ 1 PF 178 丸亀市立南中
プレーの特徴 リバウンドとDFでチームに貢献する仕事人
47 村上 太一 ムラカミ タイチ 2 PF 180 高松市立牟礼中
プレーの特徴 体を張った献身的なプレーでチームを支える
57 大西 瑚生 オオニシ コナ 2 SF 175 高松市立協和中
プレーの特徴 高確率のスリーポイントシュートとフィジカルを生かしたDFが持ち味
72 吉田 憲司 ヨシダ ケンジ 1 SF 173 坂出市立白峰中
プレーの特徴 ボールへの執念をもってリバウンドに飛びつく選手
74 望月 陽喜 モチヅキ ハルキ 2 PF 180 土庄町立土庄中
プレーの特徴 献身的なリバウンドからのプレーが光る選手
87 下田 純平 シモダ ジュンペイ 2 C 190 さぬき市立長尾中
プレーの特徴 跳躍力を生かしたリバウンドとゴール近辺でのシュートが得意

★そのほか:特にありません。