No. |
氏名 |
フリガナ |
学年 |
POS |
身長 |
出身中学 |
4 |
勝又 絆 |
カツマタ バン
| 2
| PF |
188 |
福岡市立照葉中学校 |
プレーの特徴 |
献身的なリバウンドでチームに安定感をもたらす選手 |
|
5 |
栗原 咲太郎 |
クリハラ サクタロウ
| 2
| SG |
184 |
四日市メリノール学院中学校 |
プレーの特徴 |
思い切りの良い、シュートとドライブを武器に加点する選手 |
|
6 |
吉岡 陽 |
ヨシオカ ハル
| 2
| SG |
184 |
春日市立春日西中学校 |
プレーの特徴 |
クレバーなプレーでチームの流れを引き寄せる選手 |
|
7 |
見竹 怜(C) |
ミタケ レン
| 3
| SG |
187 |
太田市立藪塚本町中学校 |
プレーの特徴 |
ドライブや状況判断に優れ、ディフェンス力で勝利に貢献する選手 |
|
8 |
渡邉 伶音 |
ワタナベ レオン
| 3
| PF |
206 |
柏市立土中学校 |
プレーの特徴 |
オールラウンド選手に成長中。可能性溢れる選手 |
|
9 |
伊藤 遙志 |
イトウ ハルシ
| 3
| C |
192 |
福岡市立姪浜中学校 |
プレーの特徴 |
長い手足を生かし、リバウンドを量産する選手 |
|
10 |
榎木 璃旺 |
エノキ リオ
| 2
| PG |
170 |
四日市メリノール学院中学校 |
プレーの特徴 |
スピードで相手を翻弄し、タフなディフェンスで勝利に貢献する選手 |
|
11 |
村上 敬之丞 |
ムラカミ ヨシノスケ
| 2
| SG |
181 |
倉敷市立南中学校 |
プレーの特徴 |
スピード感溢れるプレーで、得点を量産する選手 |
|
12 |
櫻井 照大 |
サクライ テッタ
| 1
| PG |
182 |
四日市メリノール学院中学校 |
プレーの特徴 |
緩急自在のオフェンス力と、意表をつくスティールでチームに貢献する選手 |
|
13 |
湧川 裕斗(C) |
ワクガワ ヒロト
| 3
| SG |
181 |
広島市立古田中学校 |
プレーの特徴 |
高確率な3ポイントに加え、高いスキルを持ち合わせた選手。ゲームキャプテンとしてチームを牽引する |
|
14 |
髙田 将吾 |
タカタ ショウゴ
| 3
| SF |
190 |
富山市立奥田中学校 |
プレーの特徴 |
内外どこからでも得点を量産する選手。チームのエースとして活躍する |
|
15 |
サントス マノエル ハジメ |
サントス・マノエル・ハジメ
| 2
| C |
194 |
南砺市立福野中学校 |
プレーの特徴 |
強いフィジカルと高確率なシュートでチームに貢献する選手 |
|
16 |
本田 蕗以 |
ホンダ ロイ
| 1
| SF |
190 |
四日市メリノール学院中学校 |
プレーの特徴 |
高い身体能力で、相手を圧倒する選手。チーム一の成長株 |
|
|
西尾 羚弥 |
ニシオ レイヤ
| 2
| PG |
170 |
高槻市立阿武山中学校 |
プレーの特徴 |
ハンドリングが優れており、ミスが少なく高確率で3ポイントを決める選手 |
|
18 |
加賀屋 利温 |
カガヤ トシアツ
| 2
| PF |
192 |
秋田市立山王中学校 |
プレーの特徴 |
シュートと積極的なドライブで得点する選手。 |
|
17 |
大谷 航生 |
オオタニ カズキ
| 3
| SG |
176 |
倉敷市立南中学校 |
プレーの特徴 |
素早く、激しいディフェンスを武器にチームに貢献する選手 |
|
|
中村 文哉 |
ナカムラ フミヤ
| 1
| SG |
189 |
田布施町立田布施中学校 |
プレーの特徴 |
3ポイントを得意とし、クレバーにプレーできる選手 |
|
|
廣田 翼 |
ヒロタ ツバサ
| 1
| PF |
189 |
倉敷市立南中学校 |
プレーの特徴 |
身体能力に優れており、ランニングプレーやリバウンドでチームに貢献する選手 |
|
|
高橋 悠篤 |
タカハシ ユウトク
| 3
| SG |
180 |
一関市立桜町中学校 |
プレーの特徴 |
強いフィジカルを武器に、得点を量産する選手 |
|
|
田中 麗斗 |
タナカ レイト
| 1
| PF |
191 |
港区立有明中学校 |
プレーの特徴 |
しなやかなプレーでゴールにアタックできる選手 |
|