青森県代表1 男子 八戸学院光星高等学校

八戸学院光星高等学校
八戸学院光星高等学校

チーム紹介

チーム創部:1956年

WC出場回数:4年連続7回目 / WC過去成績:

全国総体出場回数:2年連続6回 / 全国総体過去成績:


昨年から主力の越田・尾崎の3年生を中心に、バランスの良いメンバーが揃っている。夏の東北大会に続き、日清東北ブロックリーグでも優勝し、着実に力をつけてきた。目標であるメインコート目指し、一戦集中で、見ている人の気持ちを揺さぶるような熱い試合をしたい。


<抱負>

4年連続7回目の出場になります。夏の悔しさをバネに練習してきました。切り替えの速さを武器にメインコート目指してチーム一丸で頑張ります。目標であるメインコート目指し、一戦集中で、見ている人の気持ちを揺さぶるような熱い試合をしたい。

コーチ 佐々木 彰彦(34歳)
就任:11年目
出身校:愛知学泉大学(2012年卒業)

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
13 越田 伊吹(C) コシタ イブキ 3 PG 170 矢巾町立矢巾中
プレーの特徴 チームのエースガード。ハッスルプレーと高い得点力で苦しい時間を打開することができる。最後の冬にかける気持ちが強い。
0 山下 蓮人 ヤマシタ レント 1 SF 193 十和田市立甲東中
プレーの特徴 高いシュート力を武器に中外から得点を狙う。線は細いがスケールの大きいプレーをする期待の新人。
5 大久保 孔明 オオクボ コウメイ 3 SF 181 むつ市立田名部中
プレーの特徴 今年急成長した、フォワード。安定したシュート力と高い得点力を全国の舞台で発揮できるか。
6 中村 亮太 ナカムラ リョウタ 3 C 186 田舎館町立田舎館中
プレーの特徴 体を張ったプレーとリバウンドが持ち味。泥臭くプレーしチームに貢献する。チームの盛り上げ役。
10 玉沢 悠翔 タマザワ ユウト 3 SG 172 久慈市立長内中
プレーの特徴 高いバスケットボールIQでチームの流れを読んでプレーする。
11 谷澤 翔 タニサワ ショウ 3 PG 170 弘前市立第二中
プレーの特徴 ハードワークとアグレッシブなプレーが魅力のガードでチームを鼓舞する。
15 江頭 昊希 エガシラ コウキ 2 SF 181 北九州市立南曽根中
プレーの特徴 確率の高い3ポイントでチームを盛り上げる。チームの得点源として活躍が期待される。
21 角谷 光煌斗 カクヤ コウト 1 SG 170 八戸市立白銀中
プレーの特徴 一年生らしからぬ勝負強さと度胸が持ち味。得意の3ポイントが火を吹けば止まらない。
22 川村 将梧 カワムラ ショウゴ 1 SG 184 弘前市立第二中
プレーの特徴 高い身体能力と体の強さが武器の期待の新人。オールラウンドにプレーする。ポイントガードに挑戦中。
23 沢部 アレックス サワベ アレックス 1 C 194 杉並区立井荻中
プレーの特徴 サイズの大きさとシュート力が魅力のビッグマン。ポジションの枠にはまらない予想外のプレーが持ち味。
24 古石 琉晟 コセキ リュウセイ 2 PG 174 下関市立安岡中
プレーの特徴 ハードなディフェンスとアグレッシブなプレーが魅力のガード。夏以降急成長中。
25 OKPO SAMUEL ARAGBAI オクポ・サムエル・アラグバイ 1 C 196 サンビーム総合中
プレーの特徴 体を張ったプレーとリバウンドが持ち味で献身的にプレーする。夏以降アウトサイドのプレーにも挑戦中でオールラウンドにプレーする。
77 春藤 悠樹 シュンドウ ユウキ 3 PF 187 弘前市立第二中
プレーの特徴 高身長らしからぬしなやかなプレーでチームを盛り上げる。線は細いが、高いリバウンドが持ち味。
81 久保 響貴 クボ ヒビキ 2 SF 180 五戸町立倉石中
プレーの特徴 どこにでも顔と手を出すディフェンスマン。スティールとリバウンドでダブルダブルを狙う。
95 尾﨑 空悟 オザキ クウゴ 3 SF 187 弘前市立津軽中
プレーの特徴 昨年からの主力で、高身長ながらオールラウンドにプレーする。磨き上げたシュート力をどれくらい発揮できるか。
2 権藤 天馬 ゴンドウ テンマ 3 PG 168 春日市立春日南中
プレーの特徴 スピードが持ち味のガード。フィニッシュの精度も向上し、チームを盛り上げるムードメーカー。
35 小山 凌到 コヤマ リョウト 2 SG 174 八戸市立白山台中
プレーの特徴 高いシュート力が持ち味。ディフェンスに課題があるが、それ以上のシュート力を見せることができるか。
1 小田原 叶門 オダワラ カナト 2 PG 174 八戸市立第三中
プレーの特徴 トリッキーなプレーで観客を魅了する。ダンスも得意で独特のステップとリズムで違いを見せる。
3 ウィルソン 亜蓮 ウィルソン アレン 3 SF 181 十和田市立三本木中
プレーの特徴 爆発的な身体能力を持つ秘密兵器。
9 大屋 夢叶 オオヤ ユト 1 SF 180 実践学園中
プレーの特徴 高いスキルとシュート力が持ち味。オールラウンドにプレーする。

★そのほか:5年ぶり3回目の男女アベックで出場。