富山県代表 女子 龍谷富山高等学校
龍谷富山高等学校
チーム紹介
チーム創部:1936年
WC出場回数:4年連続31回目 / WC過去成績:
全国総体出場回数:31回 / 全国総体過去成績:
今夏の高校総体では1回戦敗退となり、全国で勝つことの難しさを改めて感じた。
「この練習で全国で勝てるのか・・・」もう全国大会に出て満足する選手はいない。
下級生の時より経験値を積んだ3年生が中心となり、夏のリベンジを果たすべく、
コートで我々の「力強さ」を表現します!!
<抱負>
4大会連続の出場となりました。全国大会で勝つことの難しさ、厳しさを痛感し夏以降、龍谷富山の「力強さ」を表現するため練習を積み重ねてきました。3年生の勝利への「意地」に1・2年生が高い向上心を持ち今大会、まずは1勝を目指し戦います!!
コーチ | 佐藤 肇(32歳) 就任:4年目 出身校:光泉高等学校(現:光泉カトリック)(2010年卒業) 前任校:光泉高等学校(光泉カトリック) |
---|
チーム情報をみる
選手情報
No. | 氏名 | フリガナ | 学年 | POS | 身長 | 出身中学 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 中野 真優(C) | ナカノ マユ | 3 | PG | 162 | 富山市立奥田中 | ||
|
||||||||
5 | 笹木 瑠那 | ササキ ルナ | 3 | PG | 157 | 魚津市立西部中 | ||
|
||||||||
6 | 川西 渚紗 | カワニシ ナギサ | 3 | PF | 168 | 富山市立奥田中 | ||
|
||||||||
7 | 小幡 明日奏 | オバタ アスカ | 3 | SG | 160 | 滑川市立早月中 | ||
|
||||||||
8 | 赤木 なるみ | アカギ ナルミ | 3 | SF | 172 | 宇都宮市立陽北中 | ||
|
||||||||
9 | 河﨑 瑠那 | カワサキ ルナ | 3 | SG | 156 | 魚津市立西部中 | ||
|
||||||||
10 | 廣岡 一花 | ヒロオカ カズハ | 3 | SF | 164 | 高岡市立五位中 | ||
|
||||||||
16 | 林 えり | ハヤシ エリ | 2 | PG | 165 | 砺波市立出町中 | ||
|
||||||||
23 | 竹部 美咲 | タケベ ミサキ | 2 | C | 176 | 砺波市立出町中 | ||
|
||||||||
24 | 山本 茉莉亜 | ヤマモト マリア | 1 | SG | 164 | 黒部市立明峰中 | ||
|
||||||||
25 | 橘 志帆 | タチバナ シホ | 2 | SF | 166 | 高岡市立高岡西部中 | ||
|
||||||||
29 | 伊藤 想乃香 | イトウ ソノカ | 2 | PF | 175 | 黒部市立明峰中 | ||
|
||||||||
30 | 赤坂 菜緒 | アカサカ ナオ | 2 | SF | 170 | 黒部市立明峰中 | ||
|
||||||||
31 | 新﨑 馨 | シンザキ カオル | 2 | SG | 171 | 黒部市立明峰中 | ||
|
||||||||
50 | 魚浦 美希 | ウオウラ ミキ | 1 | PG | 163 | 富山市立奥田中 | ||
|
||||||||
51 | 竹田 ひまり | タケダ ヒマリ | 1 | SF | 169 | 入善町立入善中 | ||
|
||||||||
72 | 山井 ほのか | ヤマイ ホノカ | 1 | C | 173 | 富山市立山室中 | ||
|
||||||||
77 | 矢野 凛 | ヤノ リン | 2 | SF | 165 | 黒部市立明峰中 | ||
|
||||||||
86 | 黒田 紗矢 | クロダ サヤ | 2 | SG | 158 | 高岡市立芳野中 | ||
|
||||||||
88 | 田中 ほのか | タナカ ホノカ | 1 | SF | 169 | 高岡市立高岡西部中 | ||
|
★そのほか: