No. |
氏名 |
フリガナ |
学年 |
POS |
身長 |
出身中学 |
4 |
山内 晴惠(C) |
ヤマウチ ハルエ
| 3
| PF |
173 |
横浜市立茅ヶ崎中学校 |
プレーの特徴 |
中・外問わず自在に攻撃ができる。チームの頼れるキャプテン。 |
|
5 |
加藤 凛音 |
カトウ リオン
| 3
| SF |
170 |
日立市立十王中学校 |
プレーの特徴 |
的確な状況判断から得点を量産する、チームの心強いシューター。 |
|
6 |
辻本 朋香 |
ツジモト ホノカ
| 3
| PG |
163 |
樟蔭中学校 |
プレーの特徴 |
鋭いドライブからの多彩なアシストでチームを牽引する。 |
|
7 |
玉木 汐音 |
タマキ シオン
| 2
| PF |
177 |
横浜市立神奈川中学校 |
プレーの特徴 |
先陣を切る声と気迫の走りでチームの気運を高める。 |
|
8 |
中里 杏奈 |
ナカザト アンナ
| 2
| SG |
167 |
春日部市立豊野中学校 |
プレーの特徴 |
キレのあるドライブで相手を置き去りにする2年生スコアラー。 |
|
9 |
河地 明日香 |
カワチ アスカ
| 3
| PG |
160 |
横浜市立泉ヶ丘中学校 |
プレーの特徴 |
高確率の3ポイントと粘り強いディフェンスでチームに勢いを与える。 |
|
10 |
黒岩 美悠 |
クロイワ ミユ
| 3
| SF |
165 |
横浜市立汲沢中学校 |
プレーの特徴 |
一瞬の隙も見逃さないスティールと多彩なテクニックで相手を翻弄する。 |
|
11 |
清田 優心 |
セイタ ココロ
| 2
| SF |
170 |
二宮町立二宮西中学校 |
プレーの特徴 |
チーム1のシュートセンスで得点を量産するポイントゲッター。 |
|
12 |
金丸 佳央 |
カネマル カオ
| 3
| PF |
173 |
練馬区立石神井東中学校 |
プレーの特徴 |
どんな相手にも果敢に対峙し、リバウンドと走りででチームに貢献する。 |
|
13 |
田中 愛茉 |
タナカ エマ
| 2
| SF |
165 |
日本体育大学桜華中学校 |
プレーの特徴 |
目の前の相手をドリブルで切り裂く、チームのテクニシャン。 |
|
14 |
惠良 みちる |
エラ ミチル
| 3
| SF |
167 |
八王子市立八王子第一中学校 |
プレーの特徴 |
相手を引き込むディフェンスと確率の高いシュートでチームに貢献。 |
|
15 |
小島 愛昊 |
コジマ アコ
| 2
| PF |
173 |
宇都宮市立陽南中学校 |
プレーの特徴 |
力強いポストプレーとディフェンスでゴール下を支配する。 |
|
16 |
髙木 結衣 |
タカギ ユイ
| 1
| PG |
163 |
茅ヶ崎市立赤羽根中学校 |
プレーの特徴 |
巧みなドリブルと鋭いドライブで流れを呼び込む期待のルーキー。 |
|
17 |
吉崎 綾華 |
ヨシザキ アヤカ
| 2
| SF |
170 |
東村山市立第三中学校 |
プレーの特徴 |
得意の3ポイントシュートでチームに覇気を与える。 |
|
18 |
紺野 世奈 |
コンノ セナ
| 2
| SF |
168 |
志木市立宗岡第二中学校 |
プレーの特徴 |
多芸多才なプレーでチームの勝利に貢献する。 |
|
|
鈴木 里菜 |
スズキ リナ
| 3
| SG |
160 |
世田谷区立梅丘中学校 |
プレーの特徴 |
攻守ともに人一倍コートを駆け回り、チームに勢いをつける。 |
|
|
三沢 心実 |
ミサワ ココミ
| 2
| PG |
165 |
さくら市立氏家中学校 |
プレーの特徴 |
どこからでも得点できる頭脳派ガード。 |
|
|
永嶋 ひめる |
ナガシマ ヒメル
| 2
| PG |
150 |
八王子市立八王子第一中学校 |
プレーの特徴 |
チーム随一のスピードスター。相手を置き去りにしアドバンテージを取る。 |
|
|
鈴木 楽々 |
スズキ ララ
| 2
| SG |
157 |
東京成徳大学中学校 |
プレーの特徴 |
粘り強いディフェンスで相手を苦しめ、力強い声で味方を鼓舞する。 |
|
|
輿石 真緒 |
コシイシ マオ
| 3
| PF |
164 |
荒川区立第七中学校 |
プレーの特徴 |
百折不撓の心でプレーし続ける。分析力に長けたチームの頭脳。 |
|