高知県代表2 女子 高知中央高等学校

高知中央高校
高知中央高校

チーム紹介

チーム創部:1965年

WC出場回数:3年ぶり6回目出場 / WC過去成績:ベスト4・1回

全国総体出場回数:4回 / 全国総体過去成績:


留学生がいるが、得点力にやや不安があるためディフェンス力で勝ち切るチームです。


<抱負>

中、外多才な攻撃を生かし、1戦1戦を大事に、チーム全員で頂点を目指します。

コーチ 吉岡 利博(55歳)
就任:6年目
出身校:高知工業高校(1988年卒業)

チーム情報をみる

選手情報

No. 氏名 フリガナ 学年 POS 身長 出身中学
2 萩野 華凛 ハギノ カリン 2 SF 169 高知市立大津中
プレーの特徴 合わせが上手くリバウンド、ルーズボールが頑張れる選手
3 斎藤 帆花 サイトウ ホノカ 2 SG 164 鳴門市第一中
プレーの特徴 スピードがあり、スリーポイントがクイックで打てる選手
5 NGOM ASTOU ゴムウ・アストゥ 3 C 186 CEMSCATURBAM
プレーの特徴 リバウンドとゴール下の得点が期待できる選手
9 寺内 美咲 テラウチ ミサキ 2 SF 153 宇都宮市立星が丘中
プレーの特徴 ドリブル突破で、ペイント内にボールを持ち込んで得点を取る選手
11 IFEANYI FAVOUR NGOZI イファンイ・フェイボー・ンゴジ 1 C 193 EXCELCOLLEGE
プレーの特徴 チーム1の身長でリバウンド、得点を期待できる選手
12 酒井 美杏 サカイ ミアン 3 PG 168 東大阪市立玉川中
プレーの特徴 ピックを得意とし、自ら得点を取ることも、味方の得点を演出することもできる選手
13 長濱 羽衣音 ナガハマ ハイネ 3 SF 167 長洲町立長洲中
プレーの特徴 スリーポイントシューターで、オフェンスリバウンドも得意とする選手
14 池田 梓紗 イケダ アズサ 2 SG 152 広島市立三和中
プレーの特徴 チーム1のバスケットIQを持ち、得点を取る感覚が優れている選手
15 井出 亜依香 イデ アイカ 3 SF 166 川越市立初雁中
プレーの特徴 スピードとクイックネスを武器として得点を量産するチームのエース
16 長濱 彩花 ナガハマ イロハ 1 PF 163 長洲町立長洲中
プレーの特徴 動きを続け、オフェンスリバウンドにもよく絡む選手
17 小林 真麻 コバヤシ マアサ 2 PF 167 三郷市立彦糸中
プレーの特徴 フィジカルが強く、ディフェンスを頑張る選手
21 大須賀 さよ(C) オオスカ サヨ 3 PG 165 小牧市立北里中
プレーの特徴 チームのキャプテンで、ディフェンス力が高く、堅実にプレーとする選手
23 北代 浬 キタダイ カイリ 2 SG 155 いの町立伊野中
プレーの特徴 スピードがあり、スリーポイントやフローターを得意とし得点を取る選手
24 高田 紗奈 タカタ スズナ 3 SF 164 高砂市立鹿島中
プレーの特徴 ディフェンスの勘がよく、スリーポイントシュートを得意とする選手
33 佐久間 乃亜 サクマ ノア 1 SG 159 川口市立榛松中
プレーの特徴 1年ながらムードメーカーとして、チームを盛り上げるシューター
39 児玉 樹美 コダマ ジュミ 3 PF 164 岡山市立竜操中
プレーの特徴 バスケットIQが高く、つなぎの上手な選手
43 平良 美海 タイラ ミウ 1 PG 155 南城市立佐敷中
プレーの特徴 スリーポイント、ジャンプシュートを得意とする選手
52 高澤 亜実 タカサワ ツグミ 1 SG 157 香芝市立香芝西中
プレーの特徴 ディフェンス力があり、合わせが上手でジャンプシュートを得意とする選手
55 荒木 小百合 アラキ サユリ 1 PG 154 船橋市立八木が谷中
プレーの特徴 チーム1のスピードを持つPG
59 小堀 結 コボリ ユイ 2 PG 156 足立区立千寿青葉中
プレーの特徴 ハードなディフェンスとスピードが持ち味のPG

★そのほか:(13)長濱 羽衣音(3年)と、(16)長濱 彩花(1年)が姉妹