大分県代表 男子
別府溝部学園高等学校
抱負・目標
若いチームだが志高くバスケットボールと向き合える集団。 大分で活ではなく全国で勝ち日本のバスケットb−るを盛り上げる気持ちを持ってほしい。 目標はベスト8, メインコートに立つこと。
チーム情報
| コーチ経歴 |
末宗 直柔 福岡第一高等学校 − 日本経済大学 − 福岡市立原中学校 − 福岡市立高宮中学校 − 福岡市立早良中学校 − 福岡市立金武中学校 |
|---|---|
| ウインター カップ予選 |
|
| チーム評価 ・自己採点 |
【オフェンス】チームの約束事をしっかり共有すること。 フロアバランスとタイミングフォローする意識が勝敗を分ける。 【メンタル】継続する力と, 考えることやめないこと。お互いにコミュニケーションを取り続け, マイナスをプラスに変えるエナジーを持つこと。 |
| チーム応援や地域の特色 |
チーム情報をみる
キャプテンインタビュー / 永留圭大
| 本大会に賭ける意気込み | チーム全員でOFもDFもがんばって、3回戦突破。ベスト8でメインコートに立てるように精進したいと思います。 |
|---|---|
| 応援してくれる方に見せたい姿 | 目標である3回戦突破で、メインコートでプレーすることを念頭において、1個1個のプレーを全力で、気迫あふれるようなプレーで、メンバーに入れなかった選手や応援してくださる皆さんに、元気を配れるような試合をしたいです。気持ちの面は、一番の課題で、それを克服してきた姿を見せたいと思います。 |
| 重要(注目)な選手 | エトウ リキシン。彼は、どんなに雰囲気が悪くなっても、持ち前の明るさで笑顔を配るような選手です。 |
| この仲間とバスケをやってきて良かったと思うエピソード | 1試合1試合終るたびに、学年問わず全員で話す機会があったので、「もっとこうしよう」ということを何時間も話せるメンバーだったことが良かったです。結束力も強くなったと思います。3年生と最後のWCに向けて話していることは、去年の先輩と長く試合をしてきたからこそ、先輩たちが残した成績を超えて、後輩たちにつなげるものを作ろうと話しています。 |
| 記憶に残る監督の言葉は? | 個人的によく言われるのは、自分の世界に入ってしまうタイプなので「世界観に入るよりは、周囲に何をしたらいいかをもっと話せ」ということで、すごく意識できるようになりました。 |
チーム情報をみる
選手情報
- 質問1:目標とするスポーツ選手 又は将来の夢
- 質問2:勝利のため、個人的に求められているオフェンス(ディフェンス) とは?
- 質問3:ご家族に大学・実業団・日本代表・プロ経験者がいれば記入を御願いします
- 質問4:入れ替わってみたいチームメイトと その理由
| NO | 氏名 | POS | 予選決勝得点 | チーム内ナンバー1 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 石橋 佑生琴 | SG | ディフェンス | |||||||||
|
||||||||||||
| 5 | 後藤 和輝 | PG | 思考力 | |||||||||
|
||||||||||||
| 6 | 島袋 琉希 | PG | メンタル | |||||||||
|
||||||||||||
| 7 | 嘉手川 咲 | SG | 3Pシュート | |||||||||
|
||||||||||||
| 8 | 穂満 健太 | PG | スピード | |||||||||
|
||||||||||||
| 9 | 陳 凌霄 | C | パス | |||||||||
|
||||||||||||
| 10 | ダニエルス ジャー 淳揮 | PF | 変わり者 | |||||||||
|
||||||||||||
| 11 | 村中 海斗 | PF | フィジカル | |||||||||
|
||||||||||||
| 12 | _村 佳吾 | SG | 実直な資格 | |||||||||
|
||||||||||||
| 13 | 永留 圭大 | PF | 人前で話すこと | |||||||||
|
||||||||||||
| 14 | 三宅 勇大 | SF | 3Pシュート | |||||||||
|
||||||||||||
| 15 | ZARIMENYA KATO HUSSEIN | C | communication | |||||||||
|
||||||||||||
| 16 | 久保倉 拓哉 | SG | ジャンプ力や瞬発力 | |||||||||
|
||||||||||||
| 17 | 植山 祐貴 | PG | 細かいプレー | |||||||||
|
||||||||||||
| 18 | 佐藤 祐嘉 | C | 食べること | |||||||||
|
||||||||||||