ラグビーW杯2019™ 日本大会

スコットランド

世界ランキング
9位(2019年11月4日現在)
過去のW杯成績
第1回(1987年)ベスト8
第2回(1991年)4位
第3回(1995年)ベスト8
第4回(1999年)ベスト8
第5回(2003年)ベスト8
第6回(2007年)ベスト8
第7回(2011年)プール戦敗退
第8回(2015年)ベスト8
出場回数
9大会連続9回目
ヘッドコーチ
グレガー・タウンセンド
1973年4月26日生
国籍:英国(スコットランド)
就任時期:2017年5月
ベスト8の常連で欧州の伝統国、攻撃的なラグビーは健在
欧州の伝統国の1つ、スコットランド代表。英国王室のアン王女がチームを支援してきたことでも知られる。濃紺のジャージーに国花「アザミ」を胸に付け、堅実な守備とセットプレーをベースに正確なプレースキックを武器にワールドカップではベスト8の常連だった。
だが、2011年大会では、初の予選プール敗退という憂き目を見た。そのため、2014年にニュージーランド人のヴァーン・コッターHC(ヘッドコーチ)が就任し、SH(スクラムハーフ)グレイグ・レイドロウ 、SO(スタンドオフ)フィン・ラッセル、FB(フルバック)スチュアート・ホッグを中心に積極的にボールを展開する、攻撃的なチームへと変貌。前回大会では予選プールで日本代表を下し、ベスト8に進出した。
今大会は、コッターHCの後任としてスコットランド代表82キャップを持つグレガー・タウンゼンドが指揮官となったが、そのスタイルは大きく変わっていない。HO(フッカー)スチュアート・マキナリー新キャプテンのもと、今大会は予選プール突破だけでなはなく、1991年大会2度目となるベスト4を伺う。
SCHEDULE プール戦試合日程
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
9月22日(日) 午後4:45 |
アイルランド vs. スコットランド |
横浜国際総合競技場 |
9月30日(月) 午後7:15 |
スコットランド vs. サモア |
神戸市御崎公園球技場 |
10月9日(水) 午後4:15 |
スコットランド vs. ロシア |
小笠山総合運動公園エコパスタジアム |
10月13日(日) 午後7:45 |
日本 vs. スコットランド |
横浜国際総合競技場 |
MOVIE 動画
MEMBER メンバーリスト
ポジション | 名前 | 所属 | PR | サイモン・バーガン | エディンバラ | PR | ゴードン・リード | エアシャイア・ブルズ | PR | WP・ネル | エディンバラ | PR | ザンダー・ファーガソン | グラスゴー・ウォーリアーズ | PR | アラン・デル | ロンドン・アイリッシュ | HO | フレイザー・ブラウン | グラスゴー・ウォーリアーズ | HO | スチュアート・マキナリー(C) | エディンバラ | HO | ジョージ・ターナー | グラスゴー・ウォーリアーズ | LO | スコット・カミングス | グラスゴー・ウォーリアーズ | LO | グラント・ギルクリスト | エディンバラ | LO | ジョニー・グレイ | グラスゴー・ウォーリアーズ | LO | ベン・トゥールス | エディンバラ | FL | ジョン・バークレー | エディンバラ | FL | ジェイミー・リッチー | エディンバラ | FL | ハミッシュ・ワトソン | エディンバラ | NO8 | ブレイド・トムソン | スカーレッツ | NO8 | ライアン・ウィルソン | グラスゴー・ウォーリアーズ | SH | ジョージ・ホーン | グラスゴー・ウォーリアーズ | SH | グレイグ・レイドロウ | ASMクレルモン »選手ページへ | SH | アリ・プライス | グラスゴー・ウォーリアーズ | SO | アダム・ヘイスティングス | グラスゴー・ウォーリアーズ | SO | フィン・ラッセル | ラシン92 »選手ページへ | CTB | クリス・ハリス | グロスター(ENG) | CTB | ピーター・ホーン | グラスゴー・ウォーリアーズ | CTB | サム・ジョンソン | グラスゴー・ウォーリアーズ | CTB | ダンカン・テイラー | サラセンズ(ENG) | WTB | ダルシー・グラハム | エディンバラ | WTB | ショーン・マイトランド | サラセンズ(ENG) | WTB | トミー・シーモア | グラスゴー・ウォーリアーズ | FB | スチュアート・ホッグ | エクスター・チーフス »選手ページへ | FB | ブレア・キングホーン | エディンバラ |
---|