ラグビーW杯2019™ 日本大会
大分スポーツ公園総合競技場
大分県スタジアム紹介
- 開催都市:大分県
- 所在地:大分県大分市大字横尾1351
- 収容人数:40,000人
2002年サッカーワールドカップに合わせて造られたスタジアムで、可動式の開口部を持つ。開場当初の愛称は「ビッグアイ」で、これは上空から見たスタジアムが目のように見えるのことが由来。現在はネーミングライツで「昭和電工ドーム大分」と呼ばれている。Jリーグの大分トリニータが本拠地としている。
アクセス
- JR「大分」駅からシャトルバス30分
大規模イベント開始時にはシャトルバスが運行されており、ワールドカップでも運行されるだろう。また、Jリーグ開催時は定額のタクシーも設定されており、片道2360円となっている。ただ、周辺道路は混雑しやすく、遅れることも多いため時間は余裕を持っておきたい。
SCHEDULE 試合日程
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
10月2日(水) 午後7:15 |
ニュージーランド vs. カナダ |
大分スポーツ公園総合競技場 |
10月5日(土) 午後2:15 |
オーストラリア vs. ウルグアイ |
大分スポーツ公園総合競技場 |
10月9日(水) 午後6:45 |
ウェールズ vs. フィジー |
大分スポーツ公園総合競技場 |
10月19日(土) 午後4:15 |
準々決勝1:プールC1位 vs. プールD2位 |
大分スポーツ公園総合競技場 |
10月20日(日) 午後4:15 |
準々決勝3:プールD1位 vs. プールC2位 |
大分スポーツ公園総合競技場 |
SIGHTSEEING 周辺の観光地
大分駅からバスで25分の「高崎山自然動物園前」停留所で降りると動物が主役の2つの観光地がある。1つは「高崎山自然動物園」。野生のサルを餌付けしており、間近で見ることができる。もう1つは「大分マリーンパレス水族館『うみたまご』」。こちらは「動物たちとなかよくなる水族館」をテーマにした人気の施設。また、「大分」駅から電車で10分の別府は日本最大の温泉地、宿泊はこちらにすると旅の疲れも癒せそうだ。
SHOP GUIDE スタジアム近辺のJ SPORTSが見られるお店
-
BRICK BLOCK(ブリックブロック)(大分市)
オープン31年目。ジャズを中心としたライブハウスBRICK BLOCK(ブリックブロック)。ライブ がない日はスポーツバーとしても営業し、ラグビーを始めスポーツ中継を放送しています!
http://www.b-block.net/