ラグビーW杯2019™ 日本大会
小笠山総合運動公園エコパスタジアム
静岡県スタジアム紹介
- 開催都市:静岡県
- 所在地:静岡県袋井市愛野2300-1
- 収容人数:50,889人
スタジアム名の「エコパ」だが、「Echo」は「やまびこ」、「Pal」は「仲間」から合成された造語。2002年サッカーワールドカップの会場となり、グループリーグ2試合と準々決勝が行われた。現在はJリーグのジュビロ磐田がホームゲームの一部を開催している。
アクセス
- JR東海道本線「愛野」駅から徒歩15分
「愛野」駅からはなだらかな登りが続く。最寄りの新幹線停車駅は「掛川」駅で普通電車で1駅5分、また「浜松」駅からは普通で20分。東京に向かう最終の新幹線は「掛川」駅発21:59の「こだま」。途中の静岡で「ひかり」に乗り継ぐ。
SCHEDULE 試合日程
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
9月28日(土) 午後4:15 |
日本 vs. アイルランド |
小笠山総合運動公園エコパスタジアム |
10月4日(金) 午後6:45 |
南アフリカ vs. イタリア |
小笠山総合運動公園エコパスタジアム |
10月9日(水) 午後4:15 |
スコットランド vs. ロシア |
小笠山総合運動公園エコパスタジアム |
10月11日(金) 午後7:15 |
オーストラリア vs. ジョージア |
小笠山総合運動公園エコパスタジアム |
SIGHTSEEING 周辺の観光地
「掛川」駅から掛川城が近い。室町時代に造られ、明治に廃城となったが、1994年に日本初の「本格木造天守閣」として復元された。戦国時代には、2006年のNHK大河ドラマ「功名が辻」の主人公、山内一豊が城主となった。
SHOP GUIDE スタジアム近辺のJ SPORTSが見られるお店
-
Good Old Table Cheers(静岡市葵区)
新静岡セノバ前、アットホームなアメリカンダイナーGood Old Tableの2号店です。50インチ大型モニター有。静岡でラグビーといえば当店です!!
https://itp.ne.jp/info/225072636138280810/