ラグビーW杯2019™ 日本大会
横浜国際総合競技場
神奈川県スタジアム紹介
- 開催都市:神奈川県・横浜市
- 所在地:神奈川県横浜市港北区小机町3300
- 収容人数:72,327人
日本最大のスタジアムで、普段は「日産自動車」のネーミングライツで「日産スタジアム」と呼ばれている。現在はJリーグの横浜F・マリノスがホームスタジアムとして使用。2002年のサッカーワールドカップの会場となり、日本がワールドカップ初勝利をあげたほか、決勝戦のブラジルvs.ドイツ戦が行われた。サッカーとラグビーのワールドカップで決勝が行われるのは、2007年大会の「スタッド・ド・フランス」についで2つ目となる。
アクセス
- JR各線「新横浜」駅から徒歩14分、JR横浜線「小机」駅から徒歩10分
- 市営地下鉄「新横浜」駅から徒歩12分
最寄り駅は2つ。メインとなるのは東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄の3線が乗り入れる「新横浜」駅。駅ビルや商業施設もあり、スタジアムまでは徒歩で12~14分。スタジアムまでの道には飲食店、コンビニエンスストアなどが多数ある。もう1つは「小机」(こづくえ)駅。スタジアムまでは最も近い駅だが、快速は停車しない。
SCHEDULE 試合日程
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
9月21日(土) 午後6:45 |
ニュージーランド vs. 南アフリカ |
横浜国際総合競技場 |
9月22日(日) 午後4:45 |
アイルランド vs. スコットランド |
横浜国際総合競技場 |
10月12日(土) 午後5:15 |
イングランド vs. フランス |
横浜国際総合競技場 |
10月13日(日) 午後7:45 |
日本 vs. スコットランド |
横浜国際総合競技場 |
10月26日(土) 午後5:00 |
準決勝1:準々決勝1勝者 vs. 準々決勝2勝者 |
横浜国際総合競技場 |
10月27日(日) 午後6:00 |
準決勝2:準々決勝3勝者 vs. 準々決勝4勝者 |
横浜国際総合競技場 |
11月2日(土) 午後6:00 |
決勝 | 横浜国際総合競技場 |
SIGHTSEEING 周辺の観光地
「新横浜」駅より徒歩5分、スタジアムからも徒歩10分にある、ラーメンのテーマパーク「新横浜ラーメン博物館」。昭和30年台を再現した街並みに、全国各地の名店が並び、売店ではお土産のラーメンを買うこともできる。また、JR横浜線で11分の「横浜」駅から、20分のJR「石川町」駅にかけてのエリアは大規模商業施設や飲食店、テーマパーク、また「横浜港」や「横浜中華街」などの観光地が点在する。
SHOP GUIDE スタジアム近辺のJ SPORTSが見られるお店
-
TGIフライデーズ 横浜西口店(横浜市西区)
木を多く使った重厚感あるフライデーズの伝統的デザインに都会的な明るさ・華やかさが加わり、開放感のあるバーエリアで、さらにエキサイティングなフレアショーがお楽しみいただけます。
http://www.tgifridays.co.jp/find-us/yokohama/ -
シェーキーズ 横浜西口店(横浜市西区)
"サクッ"としたクリスピーなピザ生地を作り出すために、シェーキーズすべての店舗で、粉の状態からピザ生地を作っています。店内のビュッフェカウンターには常に10種類以上のピザが並びます。
https://shakeys.jp/ -
ラグビーダイナー セブンオウス(横浜市中区)
クラフトビールの“風味”と名物バーガーの“旨味”とラグビーの“醍醐味” が味わえるセブンオウス。ラグビースピリットにふれながら、楽しいひとときを過ごしください。
https://www.7-oaths.com/ -
スリーモンキーズカフェ 横浜関内店(横浜市中区)
横浜最大級のスポーツ&アミューズメントバー。臨場感溢れる高画質モニターの目の前でお食事・お飲み物を楽しみながら好きなチームの応援を!!
https://www.pasela.co.jp/shoplist/threemonkeyscafe/yokohama-kannai/?mb-listing -
82 関内店(横浜市中区)
散歩がてらに一杯だけビール! なんて使い方も大歓迎なので、是非82 関内店にお立ち寄りください! テラス席であればワンちゃんもOKです!
https://www.pub-hub.com/index.php/shop/detail/39 -
SPORTS BAR SHIBA(横浜市中区)
横浜・桜木町駅から徒歩2分のアメリカンカジュアルなスポーツバー。4K大型プロジェクター&多数モニター、最新の音響設備により、全ての席で大迫力スポーツ観戦が可能!
http://sportsbarshiba.com/