ラグビーW杯2019™ 日本大会
熊谷ラグビー場
埼玉県スタジアム紹介
- 開催都市:埼玉県・熊谷市
- 所在地:埼玉県熊谷市上川上810
- 収容人数:25,600人
ラグビー専用スタジアムとして1991年に開場。春には全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会、秋から冬にかけては、トップリーグや、関東大学対抗戦、リーグ戦の試合が行われる。2018年にはワールドカップに向けて改修が行われ、座席の改修、ナイター照明塔、大型映像装置の新設、屋根拡張が行われた。
アクセス
- JR・秩父鉄道「熊谷」駅からバス15分
「熊谷」駅からのアクセスはバス、もしくはタクシー(2000円ほど)となる。「熊谷」駅までは「東京」駅から、JR上越・北陸新幹線で40分、JR高崎線で1時間15分ほど。また、「新宿」駅からは湘南新宿ラインで1時間10分。
SCHEDULE 試合日程
日時 | 対戦カード | 会場 |
---|---|---|
9月24日(火) 午後7:15 |
ロシア vs. サモア |
熊谷ラグビー場 |
9月29日(日) 午後2:15 |
ジョージア vs. ウルグアイ |
熊谷ラグビー場 |
10月9日(水) 午後1:45 |
アルゼンチン vs. アメリカ |
熊谷ラグビー場 |
SIGHTSEEING 周辺の観光地
熊谷駅近くでは「星溪園」。園内には星溪寮、松風庵、積翠閣の3つの建物と回遊式庭園がある。駅から徒歩18分。駅やスタジアムからは遠いが、利根川近くには埼玉県の建造物として初めて国宝指定された「妻沼聖天山」がある。また、秩父鉄道に乗ると1時間ちょっとで秩父。行楽シーズンにはSLも運転されている。
SHOP GUIDE スタジアム近辺のJ SPORTSが見られるお店
-
鉄八 はっかい(熊谷市)
JR熊谷駅ビル「AZ 5階」にあるラグビー居酒屋。スポーツ観戦しながら、カジュアルにお肉料理やお酒をお楽しみいただけます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
http://www.8kai.co.jp/tetu8.html -
The Public stand 大宮東口店(さいたま市大宮区)
本格バーテンダーが目の前でつくるカクテルを楽しみながら、学生から社会人、カップルからお一人様まで、さまざまな交流が自然と生まれるパブリック空間を楽しみください。
https://www.public-stand.com/shops/oomiyahigashi/