
日本代表選手名鑑
ツイ ヘンドリック
Hendrik Tui

ツイ ヘンドリック
Hendrik Tui
- 生年月日
1987年12月13日
- 出身
オークランド(ニュージーランド)
- 所属
サントリーサンゴリアス
- ポジション
NO8(ナンバーエイト)
- 身長/体重
189cm/108kg
- 足のサイズ
31.5cm
- 主な経歴
デ・ラ・セル・カレッジ→帝京大学→パナソニック、レッズ
- 日本代表キャップ
43
- ツイッター/
インスタグラム
Photo by World Rugby via Getty Images
INTRODUCTION

突破力が武器の国際経験豊かなバックロー
2015年ワールドカップの日本代表のメンバーの1人で、ボールキャリアを得意とする攻撃的なバックロー。接点も強く、緊急時にはLOとしてもプレーできる器用さも合わせ持つ。
スーパーラグビーでは2015年から2017年まで、レッズ(オーストラリア)で3シーズンプレーし30試合に出場。その実力を証明して見せ、2018年、2019年はサンウルブズでも活躍した。
両親はサモア出身だが、ニュージーランドのオークランドで生まれた。リーグラグビーを経験後、少し太ってしまったからという理由で、13歳からユニオン(15人制ラグビー)を始めた。帝京大学でプレーするために来日し、大学3年時、4年時は大学選手権で優勝に大きく貢献した。
パナソニックで2シーズン在籍した後、2013年から当時在籍していたオーストラリア代表ジョージ・スミス(元コーチ)と一緒にプレーするためにサントリーへと移籍し、ボールキャリアとしての存在感も示し、タイトル獲得に貢献した。
2014年には日本国籍を取得し、2015年には自身初となるワールドカップでも活躍を見せた。その後も日本代表に名を連ねていたが落選。しかし、サントリーでの活躍もあり、2018年秋から再び日本代表に名を連ねるようになった。
代表キャップ43を誇る国際経験豊富なバックローは、ボールキャリーが得意で、昨秋の日本代表、2019年のサンウルブズでのプレーを見る限り、まだまだ健在。今年のスーパーラグビーでの調子の良さを、そのまま自身2度目となるワールドカップにつなげることができるか。
◆音楽が好きで試合前も常に聴いており、2015年ワールドカップ時は日本代表で自ら作詞したチームソングでチームを盛り上げた。納豆は好きになったが、梅干しはまだ苦手だという。2016年は五郎丸歩選手とともにレッズでプレーし、彼をサポートした。愛称は「ヘンディー」(Hendy)。
TEXT by 斉藤健仁
写真提供:©JRFU
QUESTION

-
Q出身地の一押しポイント
食べ物
-
Q尊敬する人
両親
-
Q生れ変わってもラグビー選手になりますか?
No
-
Q子どもや学生のときの愛称、ニックネーム
Hendy
-
Q好きなスタジアム
サンコープ
-
Q一番思い出に残っている試合とその理由
2015年ワールドカップの南アフリカ戦
-
Qラグビーワールドカップ2019へ向けてのメッセージ!
ガンバリマス!
日本代表注目選手一覧
