
日本代表選手名鑑
松島 幸太朗
Kotaro Matsushima

松島 幸太朗
Kotaro Matsushima
- 生年月日
1993年2月26日
- 出身
プレトリア(南アフリカ)
- 所属
サントリーサンゴリアス
- ポジション
FB(フルバック)/WTB(ウィング)
- 身長/体重
178cm/88kg
- 主な経歴
桐蔭学園高校
- 日本代表キャップ
30(2015年ワールドカップ日本代表)
- ツイッター/
インスタグラム
Photo by World Rugby via Getty Images
INTRODUCTION

年々進化する日本を代表する攻撃的バックスリー
ジェイミージャパンになって以来、主にFB(フルバック)として出場しているが、2015年ワールドカップではWTBとして、日本代表としてCTB(センター)としてプレーしたこともあるように、天性のバネとランに長けた万能BK(バックス)だ。またタックルも強く、ジェイミー・ジョセフ ヘッドコーチが就任した後の日本代表でも、中心選手として存在感を見せ続けている。
日本ではサッカーやバレーボールをしていたが、ラグビーは南アフリカに住んでいた12歳~13歳頃に始め、日本に戻ってからはワセダクラブでもプレー。高校は桐蔭学園に進学。脅威のカウンター能力を見せて、3年では花園で優勝を経験。卒業後は日本の大学に進学せず、南アフリカのシャークス・アカデミーで経験を積み、U20南アフリカ代表候補にも選出されたが日本代表になれなくなる可能性があるため断った。
エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ体制下の2013年11月には日本代表に初招集され、2013年12月から日本に戻り、2014年春のフィリピン代表戦で初キャップを獲得。日本ではサントリーでプレーを続けるが、同時にワラターズ、レベルズと、サンウルブズとオーストラリアカンファレンス所属のスーパーラグビーのチームでも研鑽を積んだ。
2018年秋の日本代表遠征やテストマッチはケガの影響で不参加となったが、キックとアンストラクチャーを武器とする日本代表にとって、鋭いランが魅力の松島の存在は欠かせない。練習ではWTBでプレーすることもあり、ワールドカップではWTB、FBとして主にプレーすることになろう。
◆ジンバブエ出身で、南アフリカでジャーナリストとして働いていた父(故人)と日本人の母を持つ。好きな食べ物はカレー、嫌いな食べ物はキノコ。子どもの頃の憧れはジャッキー・チェン、趣味はゴルフと映画鑑賞。好きな歌手はエミネム、リアーナ。好きな場所は谷中。愛称は「マツ」。2019年春のオフにはサッカーチャンピオンズリーグ決勝も観戦した。
TEXT by 斉藤健仁
写真提供:©JRFU
日本代表注目選手一覧
