TJ・ペレナラ(NTTドコモレッドハリケーンズ)
注目選手

TJ・ペレナラ
TJ Perenara
-
生年月日
1992年1月23日
-
出身
ニュージーランド
-
所属
NTTドコモレッドハリケーンズ
-
ポジション
SH(スクラムハーフ)/SO(スタンドオフ)
-
身長/体重
184cm/90kg
-
主な経歴
ハリケーンズ ※今季新加入
-
ニュージーランド代表キャップ
69 ※2015・19年ワールドカップ代表
※2021年1月6日現在 -
ツイッター / インスタグラム
ハカのリーダーでもお馴染み。SOもできる攻撃的SH
オールブラックスでは「ハカ」をリードすることでおなじみの攻撃的なSH(スクラムハーフ)が、NTTドコモの新戦力として加入した。オールブラックスではライバルのアーロン・スミスと常に9番を争い、存在感を示してきた世界的なSHだ。チーム状況によっては、SO(スタンドオフ)としてもプレー可能だ。 2012年3月にハリケーンズの選手としてスーパーラグビーデビューすると、いきなりハットトリックの大活躍。その勢いのまま、一気にハリケーンズのSHのレギュラーを獲得した。
2013年のザ・ラグビーチャンピオンシップで、オールブラックスから初招集がかかるが、この時は試合に出場することはなく、初キャップは2014年のイングランド戦の途中出場だった。2015年には、スーパーラグビーでハイランダーズのWTB(ウィング)ワイサケ・ナホロに続いて2位となる11トライを挙げ、その年のワールドカップのスコッドにも選出され、2試合に出場した。
ハリケーンズでは、2016年からチームの副キャプテンとなり、ケガのHO(フッカー)デイン・コールズに代わり、ゲームキャプテンを務めることも多く、リーダーシップを発揮。チーム初のスーパーラグビー制覇に大きく貢献した。ハリケーンズではチーム最多の140試合の出場を誇り、54トライを挙げている。
2016年からはオールブラックスで、ハカのリーダーを任されている。スミスの控えに回ることも多いが、それでも2016年以降はほとんどすべてのテストマッチに出場。SOとしてもプレーできるため、オールブラックスにとっても欠かせない存在となっている。
2019年のワールドカップでは、ナミビア代表戦でのトライがベストトライ賞を獲得した。NTTドコモではゲームコントローラーとして、チームを上昇気流に乗せることができるか。
◆TJは「Thomas Jr.」の略で、本名は「Thomas Tekanapu Rawakata Perenara」。両親、祖母、叔父もソフトボールのニュージーランド代表選手だった。CTB(センター)ソニー ビル・ウィリアムズとは遠縁にあたる。もし、ラグビーをやっていなければ教師か警察官になりたかったという。妻と生まれたばかりの娘と来日した。好きな日本食はカレーで、特に「カレーハウス CoCo壱番屋」がお気に入りだ。
»【コラム】TJ・ペレナラ、トップリーグでの抱負とオールブラックス「ハカ」の秘密を語る
TEXT by 斉藤健仁
QUESTION
-
Q.今の自分がある、一番の人生の分岐点はいつだったと思いますか?
子供が生まれた時
-
Q.ラグビー人生で一番影響を受けた人は誰ですか?
父親、祖父、いとこ
-
Q.ラグビー選手になってよかったと思う瞬間はどんな時ですか?
毎日ラグビーの練習ができる事です。
-
Q.自分を動物に例えると?
タイガー
-
Q.あなたにとっての宝物は何ですか?
妻、子供、家族
-
Q.チャームポイント
笑顔
-
Q.キャッチフレーズ
Best trainers make the best players
-
Q.好きな海外のラグビーチーム、選手、監督を教えてください
London Irish、Terrence Hepetema、Wayne Smith
-
Q.今、一番会いたい人は?
Lebron James
-
Q.本拠地のPRをお願いします!
大阪は素晴らしい街で素晴らしいファンがおります。ホームゲームの試合でお会いできること楽しみにしております。
-
Q.ステイホームで始めた事やハマった事はありますか?
Netflix
-
Q.よく作る料理(一番得意な)はありますか?
パスタ
-
Q.日本(もしくは海外)で行ってみたいところはありますか?
広島
-
Q.好きな日本語はありますか?
いただきます
ごちそうさまでした -
Q.日本に来てびっくりしたことはありますか?
みんなが礼儀正しく、優しいところです。