人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2017年12月1日

【小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2017】ペア 後編

小塚崇彦のフィギュアスケートラボ by 小塚 崇彦
  • Line

1年間の社会人生活を経て、今年2月、フィギュアスケートの世界へ戻ってきた、日本を代表するトップスケーター・小塚崇彦がお送りする「小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2017」。平昌五輪に向けて、ペア・アイスダンスといったカップル競技にも注目が集まる中、この番組では美しいスケーティングと独自のスケート理論を持つ小塚崇彦がカップル競技について徹底研究。みなさんの「?」を解消します。

「小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2017 ペア 前編」はこちらから
「小塚崇彦のフィギュアスケート・ラボ2017 ペア 後編」はこちらから

【特別講師】
岡部由起子(おかべ・ゆきこ)。元ペア・シングル選手。79年全日本選手権のペアで優勝。当時のパートナーは無良崇人の父無良隆志氏。現在はISUのテクニカルコントローラー、レフェリー、ジャッジとして国内外で活躍。16年から、ISU技術委員を務める。J SPORTSの解説者としてもお馴染み。


【4】ソロジャンプ

小塚:まあ、二人でね、合わせてジャンプをやっていくと思うんですけど、難しい点がありますよね。

岡部:なんとなく想像できますよね?シングルの選手がただ合わせるのとはまたちょっと話しが違って、プログラムのなかで、同じカーブで、同じタイミングで、やっていかなくてはいけないことがやはり困難です。離れすぎては良くないですし、近づきすぎると今度は危ないです。

小塚:やっぱりそれぞれ選手によって癖があるなか、たとえば、トウループでもスリーターンから入る方とモホークターンから入る方といるなかで、それを合わせないといけない。それってどちらかが合わせるんですか?

岡部:より上手にできる方に合わせていくんだと思います。

小塚:そうじゃないとなかなかタイミングとかも合っていかないですもんね。

岡部:あのー片方がスリーターン、もう片一方がモホークターンというのはみたことがないですね。だからどっちかに合わせてやっていかなくてはいけない。

小塚:じゃあ、どっちかが相手のことを考えてやっていかなくてはいけないのもペアの一つの難しさ。

岡部:もう常にです。ペアのエレメンツは常にお互いのことを考えながらやってますね。

小塚:たとえば、トリプルループをたとえば男性が跳んで、女性がトリプルループを失敗してシングルループになってしまった。この表記っていうのは?

岡部:これが残念ながらですね、失敗した方のバリューしか入っていかないんです。 つまり、表記としてはシングルループになってしまいます。片方が頑張ってトリプル跳んでもシングルになってしまいます。

小塚:そうなんですね。じゃあ点数もシングルループの点数で?

岡部:シングルループの点数しか入らないです。

小塚:GOEも?

岡部:-3になってしまいます。失敗したっていうのと、回転数が合わないとそこでマイナスをつけないといけないです。

小塚:あっシンクロしていない、調和がとれていないということで。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ