STAGE ツール・ド・フランス2018 ステージ詳細
- THE STAGES
-
第21ステージ 7月29日 (日) 午後10:50〜午前4:30 / J SPORTS 4
[区間] ウイユ 〜 パリ・シャン=ゼリゼ 103km

2018年大会最後のエスケープ
■コースの特徴
3週間かけて21ステージ、全長約3300km、25の峠を乗り越えてきたプロトンが、ついにパリへとたどり着く。フランス南西部でリラックスした夜を過ごした一行は、この日の朝、800kmもの距離を飛行機でひとっ飛び。夕方4時過ぎにパリ北西のウイユから、最後のステージへと走り出す。
すでに総合争いは全て終了し、山岳賞やスーパー敢闘賞の行方は決まっている。おなじみシャンゼリゼの周回コースに入るまでは、いわゆる「パレードラン」が続けられるはずだ。どの選手たちもリラックスした表情で、チームメートやライバルたちと語り合い、最後のひとときを満喫するに違いない。
近年はルーブル美術館の中庭やグランパレ内部を通過してきたツールのプロトンだが、今回は高級ブティックが立ち並ぶモンテーニュ通りからシャンゼリゼ大通りへ突入する。そして残り54.5km地点で1回目のフィニッシュラインを通過した直後から、最後のアタック合戦が勃発するはずだ。「世界で一番美しい」と評判の大通りの、石畳の上で、大観衆の声援を浴びながら2018年大会最後のエスケープが逃げる。もちろん世界で最も華やかで、世界で最も権威の高い大集団スプリントフィニッシュを勝ち取るために、スプリンターたちもチーム一丸で隊列を組み上げる。
全長約7kmの周回コースを全部で8回まわったら、この夏の戦いは全て幕を閉じる。次にツールのプロトンに会えるのは1年後。2019年6月29日の土曜日、ベルギーのブリュッセルから、また新たな物語が紡がれる。
タイムスケジュール
予想到達時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
距離 | ポイント | 現地時間 | 日本時間 | ||||
43km/h | 41km/h | 39km/h | 43km/h | 41km/h | 39km/h | ||
0km地点 | スタート地点 | 16:20 | 16:20 | 16:20 | 23:20 | 23:20 | 23:20 |
76km地点 | 中間スプリント | 18:22 | 18:29 | 18:38 | 25:22 | 25:29 | 25:38 |
116km地点 | ゴール | 19:01 | 19:09 | 19:19 | 26:01 | 26:09 | 26:19 |