日本生命
日本生命
大阪府/近畿第5代表
TEAM INFORMATION
第91回大会の出場チームでは、最多出場回数を誇る超名門だが、近畿2次予選の初戦でカナフレックスに10-11で敗戦。敗者復活の仕組みはあるものの、第4代表決定トーナメントへ回り、苦しい状況に追い込まれた。
チームはそこから大和高田クラブ、三菱重工神戸・高砂、日本製鉄広畑を連破。第4代表決定戦で日本新薬に敗れたものの、第5代表決定戦でニチダイを破って「最後の椅子」を掴み取っている。
勝ち上がりで苦しんだとはいえ、社会人を代表する強豪であることは間違いない。32歳の右スリークォーター・藤井貴之はなお健在。速球の球速こそ140キロ前後だが、抜群の制球力と、細かい変化球で打たせて取る実力者だ。
加えて3年目の本格派左腕・高橋拓巳が復調し、今回の予選も好投を見せている。また、28歳のベテラン右腕・阿部翔太はオリックスの6位指名を受けた実力者だ。
近畿2次予選では29歳のユーティリティプレイヤー籾山雄斗が、9番打者ながら打率.375、7試合で8打点と大活躍。大型サードの原田拓実、昨年の日本選手権で首位打者賞を獲得した廣本拓也と野手陣も人材豊富だ。
TEXT:大島和人
出場:2年連続61回目(優勝4回)
都市対抗 過去5年間の成績
- 2019年
- ベスト8
- 2018年
- 予選敗退
- 2017年
- 1回戦敗退
- 2016年
- 1回戦敗退
- 2015年
- 優勝
他チームの情報を見る
- JFE東日本(千葉市・千葉)
- JR北海道硬式野球クラブ(札幌市・北海道)
- TDK(にかほ市・東北)
- 日本製紙石巻(石巻市・東北)
- 伏木海陸運送(高岡市・北信越)
- 日立製作所(日立市・北関東)
- 日本製鉄鹿島(鹿嶋市・北関東)
- Honda(狭山市・南関東)
- 日本通運(さいたま市・南関東)
- ハナマウイ(富里市・南関東)
- JR東日本(東京都・東京)
- NTT東日本(東京都・東京)
- セガサミー(東京都・東京)
- 鷺宮製作所(東京都・東京)
- ENEOS(横浜市・西関東)
- 東芝(川崎市・西関東)
- トヨタ自動車(豊田市・東海)
- Honda鈴鹿(鈴鹿市・東海)
- ヤマハ(浜松市・東海)
- 東邦ガス(名古屋市・東海)
- ジェイプロジェクト(名古屋市・東海)
- 三菱自動車岡崎(岡崎市・東海)
- NTT西日本(大阪市・近畿)
- パナソニック(門真市・近畿)
- 大阪ガス(大阪市・近畿)
- 日本新薬(京都市・近畿)
- 日本生命(大阪市・近畿)
- 三菱重工広島(広島市・中国)
- 三菱自動車倉敷オーシャンズ(倉敷市・中国)
- 四国銀行(高知市・四国)
- Honda熊本(大津町・九州)
- 西部ガス(福岡市・九州)